alberalber

母(日系ペルー人)と父(ペルー人)から生まれ、ペルー出身からの10歳から大阪に降りたち…

alberalber

母(日系ペルー人)と父(ペルー人)から生まれ、ペルー出身からの10歳から大阪に降りたち、それからずっと日本在住の僕です。 僕が求める”おふくろの味”を旅していく記録ブログ

最近の記事

料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした⑥

肉!牛肉が食べたい!! 今日は、味が濃い肉料理が食べたい気分。 そんな気分に寄り添ってくれるペルー料理はないか、、 オカンに相談してみる。 本日もオカンに電話し、レシピを聞き出し作ってみることにする。 本日のレシピは… ⑥ロモサルタードを作る Lomo Saltado スペイン語でLomo=ロース肉 Saltado=炒め料理という意味。 要は牛ロース肉の炒めものという意味である。 オカンがよく昼飯に作ってくれた料理である。 ウィキペディア様によると 19世紀頃にペル

    • 料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした⑤

      冬の雨は寒い。 あったかいスープで肌寒い日曜日にほっこりしたい。 でも寒いからあまり動きたくないので簡単な料理を作りたい気持ち、、 そんな気持ちにぴったりなペルー料理はないかとオカンに相談してみる。 本日もオカンに電話し、レシピを聞き出し作ってみた。 本日のレシピは… ⑤ソパ ア ラ ミヌタを作る Sopa a la minuta。 スペイン語でSopa=スープ。 Minuta=(何時何分)の分という意味。 1分で作れる簡単スープみたいな意味合いと思う。 昔、オカンがラ

      • 料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした・番外編①

        五反田に用事があったのでフラッと我が聖地、Kyodai Marketに寄った。 そしたらなんと!僕の大好物が手に入った!! ポヨ ア ラ ブラサ(Pollo a la Brasa)である。 スペイン語で Pollo=鶏。Brasa=炭火焼き ペルーの炭火焼ローストチキンである。 ペルー人みんな大好きポヨ ア ラ ブラサと言っても過言ではないと思う。 Kyodai Marketで、コロナ禍前は割と常に入荷していたのだが、コロナ禍になって入荷を制限しているそう。(現在は金曜日の

        • 料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした④

          急に中華料理が食べたくなる日ってあるよね。 町中華の食堂に繰り出し瓶ビールと中華料理のマリアージュを楽しむのも乙だが、せっかくなのでぺルー料理風中華料理を作ってみることにした。 今宵もオカンに電話し、レシピを聞き出し作ってみた。 本日のレシピは… ④チャウファを作る ペルーの中華料理は 中国からぺルーに移住してきた中国人が中華料理の文化を持ってきて ペルーにじわじわと浸透していき、ペルー料理の一部としてアレンジされ素敵な発展を遂げてきた。 ペルーでは中華料理または中華レス

        料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした⑥

        • 料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした⑤

        • 料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした・番外編①

        • 料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした④

          料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした③

          揚げ物が食べたい!揚げ物をビールで流し込みたい!! そんな気分に駆られ、そんな気分にピッタリなペルー料理を!ということで 今宵もオカンに電話し、レシピを聞き出し作ってみた。 本日のレシピは… ③パパ レジェーナを作る スペイン語で パパ=じゃがいも。レジェーナ=包む・詰める つまりじゃかいもの詰め物。コロッケの中に具が入っているようなモノをまず想像していただければと思う(ちょっと違うけど)。 ペルーではこの料理は、朝食に食べることもある。 熱々のコーヒーと熱々のパパ

          料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした③

          料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした②

          最近、寒さが深まってきた。 季節の変わり目が原因なのかちょっと喉が痛くなった感じがしてきた。 これはまずい。栄養価が高く温まるものを食べなければ。 今宵もオカンに電話し、こんな時にぴったりなペルー料理のレシピを聞き出し作ってみた。 本日のレシピは… ②ソパ デ ポヨを作る スペイン語で ソパ=スープ。デ=の。ポヨ=鶏。 つまり鶏のスープ。 日本では風邪の時の食事はお粥やうどんだが ペルーではこのスープが風邪の時に食べる定番である。温まるし野菜の栄養満点!(スーパーフー

          料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした②

          料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした①

          まず、僕の生い立ちをお話しさせて下さい。 日系ペルー人の母(アマゾン界隈出身)とペルー人の父(リマ=首都=港町界隈出身)から生まれた僕です。 10歳の時に父の仕事の関係で、日本(大阪)に来ました。 そして、その後日本で健やかに育った僕です。 その様な僕が、自分のおふくろの味を再現することでアイデンティティを探っていく旅(レシピ)を記録します。お付き合い下さい。 本日のレシピは… ①レンテハス・コン・リングイッサを作る スペイン語で、 レンテハス=レンズ豆。コン=アンド。

          料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした①