見出し画像

『どちらの視点もわかるから素晴らしい発想になる』

昨日の
記事に書いたように

昨日の夕方6時15分からの
毎日放送の番組に姉と姪っ子が
出演しました。


自転車にシルバーマークをつけている
お爺さんと出会い
高齢者が交通事故に遭わないように
自転車にシルバーマークをつけるのを
もっと普及させたいと言われたんです。


ご自身が
数年前に免許返納して
シルバーマークを自転車につけたそうです。


A4の紙に主旨をまとめて
いろんな人に手渡しで
配っているそうです。
それを聞いて応援したい気持ちから
姪っ子が
毎日放送にその内容をまとめて
送ったんです。
そしたら採用されました。


情報提供者として
ちょろっとだけ出ただけですが。


探偵ナイトスクープの
作り方に似てましたね。


2本立てで
後半だったんです。
待つ身としては
メチャンコ長く感じました。



ちょっとストーリーをつけて
話していました。
わりとナチュラルに話していましたよ。
写真ありますが
どうやったら目を❤️にできるのか
わからないんでやめときますが。


こんな感じです。


前と後ろにつけるんです。


彩夏さんが見てくれたそうです。
ありがとうございました。

彩夏さんも
同じく前半の話でジレてますね🎵
文章から溢れ出している。


結局、
お爺さんは
聞き込みでは見つからず
Xで見つけたようです。
今は凄いね!
だいたいの情報は
SNSで集まってくるんですね。
ビックリポン‼️

ジャンハイ・グッチさん

ヒグチをもじって
ジャンハイ・グッチと
名乗っているそうです。
オッシャレー
カッッキーーン!


キッカケは
自転車を運転していて
風でよろけたそうです。

上手く避けてくれたから
良かったけど
下手したら
追突されたかもしれない。

高齢者の自転車の問題だけではなく
高齢者の車のドライバーもいる。
事故をさせたくない思い。


ご自身が運転していたからこそ
感じた問題だったんですね❗️

自転車に乗る人も
車に乗っている人も
共に事故を起こしてほしくないという
素晴らしい思い♪


自転車に乗る視点と
車を運転していたからこその視点。
どちらも経験しているからこそ
生まれた発想だったんです。


感動しました。
たくさんの人に伝わりますように。


以上
アークンレポートでした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?