見出し画像

渋谷初のワイナリー!ひとりでワイン飲み比べランチ【渋谷ワイナリー東京】

私はひとり時間の中で、お酒を飲む時間がたまらなく大好きです。ゆったり時間が流れる感覚がなんとも癒やされます。

平日休みは土日に混みやすいスポットに足を運ぶ絶好のチャンス!

「今日はちょっと贅沢なランチを楽しみたいなぁ」と思っていた方にぴったりのお店があります!

本日紹介するのは今話題のスポット渋谷宮下パーク内にある「渋谷ワイナリー東京」です。

渋谷初! ワイナリーがあるお店です。
通常、ワイナリーは広大な土地に設置されるものですが、渋谷にまさかワイナリーを作ってしまうとはすごいですよね!

こちらではその場で醸造されたワインが飲めます。フレッシュ&搾りたてのワインを味わうことができるという、なんとも至福な時間!

カウンター越しの醸造用タンク

カウンター越しにいくつもの醸造タンクが並んでいて、それだけでもワクワク感満載。醸造作業を眺めながらワインをたしなむという、臨場感あふれる贅沢な時間を過ごせました。

今日の私のお目当ては、平日限定のワインの飲み比べ。

渋谷ワイナリーセット(¥1,500)※平日限定

ここのワイナリーで醸造した「渋谷ワイナリーセット」を注文。

はあ……この光景にうっとり。

渋谷とは真逆の自然豊かな風景が浮かぶような口当たり。繊細で豊かな果実味溢れる味わいを、ひとりで思う存分堪能できました。

ワインを飲んでいる時間って、優雅な気分になれるから大好きなんですよね。ひとくちひとくち大事に飲ませていただきました。

ワインだけでなく、ランチも絶品です。

しらすのペペロンチーノ(¥1430)

フレンチ出身のシェフだそうで、料理も期待できます。
モッチモチのパスタ生地にオイルとしらすがマッチ!
ワインとのペアリングばっちりな味わいでした。

単独行動ポイント

カウンターがあるので、おひとり様でも入りやすい!
平日は空いていて、周りを気にせずゆっくり自分の時間を過ごせました。

醸造風景を眺められるカウンター

ワインのことに詳しくなくても大丈夫。
ソムリエの資格を持った店員さんが丁寧にワインについて教えてくれました。資格を持った方が接客してくれるという信頼感がありますね。

楽しみ方はそれぞれですが、私の楽しみ方はこんな感じ。

①立派なワイナリーを目の前で眺めながら②4つのワインの味のちがいを感じながら③パスタとの相性を飲み比べながら④タブレットで書籍を読みながら。

ひとりだとわざわざ味の感想を言わなくてもいいから楽ちんなんですよね。「私はワイン通の女ですよ」みたいな顔をしながら、気取って飲んでいたのはここだけの秘密です。


いかがでしたか?
ひとりで平日のお休みを満喫したい方にとって、ぴったりのお店だと思います。気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!

行ってみたい!と思った方、スキしていただけたら嬉しいです。

渋谷ワイナリー東京

【ランチ】11:00〜15:00
【交通】JR渋谷駅ハチ公口 徒歩7分
    東京メトロ渋谷駅B1出口 徒歩3分
【場所】東京都渋谷区神宮前6-20-10
    宮下パーク内 North 3F


今後も皆様にとって「ひとりの時間を楽しめるきっかけ」を発信していきたいと思います。Twitterでも単独行動について発信しています。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?