マガジンのカバー画像

わりと気に入っている

9
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

「静子の日常」井上新野著 を読んで

人生にも映画のように音楽が流れればいいのにと思う事がある。そうしたら救われるのに。

井上さんの作品はそういう意味で、音楽のない文章だ。頑張っても報われないし、期待通りにはならないし。困っていても誰も助けてなんてくれない。すれ違った気持ちは伝わらないまま。怒っても喧嘩になることもなく、なんとなく過ぎていく。悲しみや憎しみはドラマチックなものなんかじゃなくて、もっと日常的なものなのだ。

井上さんは

もっとみる

半手動洗濯機

我が家の10年選手の洗濯機はセンサーが壊れてしまっているのか、脱水の時パニックを起こしたように何度も止まってしまう。

はじめのうちは止まる度蓋を開け掻き混ぜて.. とやっていたのだが、それでもピーピー言い続けるので疲れてしまい、しまいに蓋も開けず一時停止のボタンをオンオフするだけにした。
ただただオンオフを二、三度繰り返すと、あら不思議、ちゃんと回り始め、そのまま脱水が終わった。

それ以来私は

もっとみる

インスタのハッシュタグが嫌いだ

私には嫌いな物はあまりない。「そんなに好きじゃない」や「なんか苦手」は山の様にあるけれど、はっきりと「キライ」なのは数えるほどしかない。

そんな数少ない嫌いなものが、餅とインスタのハッシュタグだ。

餅の話はさて置き、ハッシュタグである。ハッシュタグというのはSNS界でしごく便利に使われているが、インスタでの使用法はしばしば異様である。自分の投稿のコメントの最後に、いわば自分へのツッコミとしてハ

もっとみる