マガジンのカバー画像

【何度も読まれた記事】

17
いつもありがとうございます。
運営しているクリエイター

#現代文

受験生と詩を学ぶ ~詩と「対話」について、国語教師として考えたこと

受験生と詩を学ぶ ~詩と「対話」について、国語教師として考えたこと

国語の授業の一環で、生徒さんと詩を作った。

フリースクールでの授業は、科目名こそ「国語」だが、受験対策のようなことはしない。暗記や読解にほとんど時間を割かないのは、生徒さんが受験を「あきらめている」からではなく、むしろ反対に、それ以上のもの、言い換えれば、受験をクリアしたあとの社会生活のなかで真に必要とさえる力をつけることを求めているからだ。そしてこちらもそれを提供したいと考えているからだ。

もっとみる
【エッセイ】「高校生よ、『舞姫』を読め!(とかあえて言ってみる)」

【エッセイ】「高校生よ、『舞姫』を読め!(とかあえて言ってみる)」

『舞姫』へのブーイング 森鷗外の『舞姫』をお読みになったことはあるだろうか。

 一度はあるかもしれない。高校の「現代文」の教科書で。

 人によっては内容にうんざりしたかもしれない。うんざりを通りこして怒りをおぼえたかもしれない。主人公・太田豊太郎が最終的にとった「サイテーな」行動に対して。あの「雅文体」とよばれる読みづらい文体にイライラしながら読んだ人も少なくないだろう。

 さてこの『舞姫』

もっとみる