見出し画像

レジュメ(履歴書)で、自分をアピールしよう!!

皆さん、前回お話ししたTaxナンバーは、もう取得しましたか?
まだの方は、まずTaxナンバーの申請をしてからアルバイトの応募をしましょう(^^)/

Taxナンバーの申請が済み、封筒が届いた方は、レジュメ(履歴書)を作成しアルバイト探しを始めましょう!

レジュメ(履歴書)を作成しよう!

まず、応募をし始めるには、レジュメが必要です!レジュメの作成方法は、僕が1番初めに参考にさせて頂いたサイトを紹介しようと思います:)

ここのサイトで共有して下さっている作成方法で、作りました!

最後に

簡単にではありますが、レジュメの作成方法を共有させて頂きました。

レジュメの作成方法についてもう1つ記事を書いていますが、そちらは有料にさせて頂いています。そちらのレジュメの作成方法で作った方が、採用されやすいという事ではないのですが、もしローカルの店舗で、アルバイトしたい方々にとっては、オーストラリア人の友達が作ってくれたレジュメの形なので、少しは役に立つ事が出来るのかなと思います!

もし、興味がある方は是非是非見てみてください!

記事購入後、やっぱり購入キャンセルしたい…でしたり、思っていたより参考にならないという方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけ致しますが、こちらを参考に返金申請をして頂けたらと思います。
24時間以内での手続きが必要だそうなので、ご注意ください。

宜しければ、購入前に一読して頂けたらと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕たちはYOUTUBE や Instagram等でも日本国内やオーストラリア内のレストラン、シェフおすすめのレシピを動画で上げています!今後も様々な事を上げていく予定なので、是非チェックしてみてください:)

Instagram      https://instagram.com/akk.food?igshid=vyi0wqyhn2o4

Twitter           https://twitter.com/AkkFood?s=06

YOUTUBE      www.youtube.com/channel/UCGD3zc3i2a9Z0Ko1296ZpBw


もし、少しでも僕達の活動を応援してもいいかな。と思って頂ける方がいましたらサポートお願いします。頂いたサポート費は、オーストラリア(QLD州)の役に立つ情報共有を得る為の交通費等に使わさせていただきます! また、知りたい事等コメント欄に書いて教えて頂けると嬉しいです!