見出し画像

きょうの味噌汁<11>ラー油、もやし、油揚げ、あみえび

私のなかで、定番のもやし味噌汁は油揚げと組み合わせて、仕上げにごま油を風味付けに加えたものです。

そのアレンジバージョンで、ちょっと刺激が欲しいとき(笑)に作るのがラー油入り!

辛い味わいは冬の寒い時期にもおいしいですが、暑くなってきて、ちょっと食欲が落ち気味なときにもピリ辛味がおいしいです。
おなじみのもやしと油揚げの味噌汁も、ラー油数滴追加で変化が出るので、脱マンネリにもいいですよ!

今回はだしになるあみえびも一緒に入れて煮ています。このあみえびも日々の味噌汁のうま味に欠かせなくて、味噌汁はもちろん、他の料理にも使いやすいので常備しています。いいダシになって、もやしの味噌汁にも合います。
こちらも、かつおだしや煮干しだし以外を楽しみたいときにおすすめです。

もやしと油揚げというごく普通の、普段の、おなじみの食材でも、だしや風味付けをちょっと変えるだけで気分転換にもなるので、味噌汁って本当に毎日食べても飽きない!と思えます。

ちょっと刺激が欲しい朝や、午後からも頑張りたいランチなど、普段の味噌汁にピリ辛ラー油を数滴垂らしてみてはいかがでしょう!

ただ、このラー油の味噌汁で1点気を付けなければならないことがあって・・・
飲むときには辛味でムセないようにお気をつけください。。
(たまに刺激が強すぎるのもこの味噌汁の魅力かもしれません)


サポートして頂けたら嬉しいです♬ いただいたサポートで元気になれるレシピをお届けします♬