見出し画像

37日目 50代からのダイエット(糖質オフ)やってみました!100日挑戦?

*37日目 体重測定

体重:56.35㎏、BMI:22.0、体脂肪:29.9%、内脂肪レベル:5 
基礎代謝:1223kcal 体年齢:55歳 
骨量:2.4kg 骨格筋:40.8% 皮下脂肪レベル:27.9
運動:なし

*今日食べたもの=糖質オフメニュー

朝ごはん:ホットコーヒー、
     高野豆腐のトースト風(サバカレーチーズのせと卵サラダ)
               最近ドはまりしています( ´艸`)
昼ごはん:ロイヤルホストのオニオングラタンスープ、
     ロイヤルホストのオーブンチーズ焼きハンバーグ
晩ごはん:タケノコの煮物、きゅうりのサラダ、クリームチーズと塩辛、
     ゆで卵
おやつ:焼酎ハイボール*2

*今日の出来事

あー、体動かしてへんわ!連休をよいことにさぼりまくっている。本当は朝活でAIトレーニング行こうとは思うのだが、なんだかダレてしまっている。そんなわたしが神だのみをしてもええんかい?と思いつつ、家族の健康祈願とキャリコン2級技能士の合格と、かつてのお礼参りの意味も込めて、晴明神社と北野天満宮に参拝に行きました。晴明神社では、かつてほんとにしんどかった時に占ってもらったことがあったんやけど、当たってるとか当たってないとかではなくて、その時に心の底からほっとして、考え方変えて頑張れたっていう経験がありまして。小さな神社ですが、不思議な感じのするよいところです。お守りのステッカーかったので、車に貼っておこうと思います。北野の天神さんはやっぱりすごいよ!国家資格キャリコンの時にお参りしてとても気持ちが落ち着いたので、お礼とこれからの試験のことお願いしてきました。お団子とかお蕎麦とかいろいろ誘惑が多くて、ぐっと我慢でした。車で行ったからあんまり歩いてへんけど、まぁ外の空気吸いましたって感じです。やっぱり神社仏閣は気持ちがいいですね。今年は100社をお参りしたいなって思っていて、毎週どこかの神社かお寺に行ってます。

北野天神さんの牛!2級技能士の合格祈願へ行きましたとさ。
晴明神社の一条戻橋。北斗七星で北野天満宮とつながりが?

*第2週 13日目 依存感克服への挑戦 その2

依存感をコントロールする方法
今日の出来事で触れましたが、食欲のコントロールはできるけど、糖質オフのダイエットの場合、炭水化物への憧れがなかなかしぶといです。ごはんつぶが恋しくて仕方がない。これもわたしが克服すべき課題かもな、とちょっと思ったのでつけ足しておきまする。
合わせて、食事量のバランスも考えるべきところ…
今日のテーマはこれやね。

ロイヤルホストで食事した。糖質オフに優しかった。

お出かけ先で、あやうくランチ難民になりそうやった。いつでもあると思うのに、探したらないねんな。ファミレスって!
糖質オフの食事できるところがなかなかなくて、先にお参りしていたら
結構遅いランチになった。
やっと見つけたロイヤルホストからはどんな寺社仏閣よりも光り輝いていた。
炭水化物と食べすぎ注意を意識して、依存と戦った。
そして感想は……

意外とたくさん食べなくても大丈夫やったわ!
おなか減ってても、外出先ならコントロールできた!
家の中でもコントロールできる工夫をしたらいいんぢゃないのかっ?
ランチが遅かったこともあって、夕食はそんなに慌てず作ることもできたし、食料に対して枯渇していない自分もいた。

ランチを遅めにとればすべては解決しそうやね。
仕事の時は難しそうやけど、そこはおいおいに考えてみればよいかもな。

*本日の誓約!

依存を感じたときは以下のようにします!
(まだ、明日も考えます)
代替品(糖質オフ)を頭に浮かべて気を紛らわす。
・自分のおなかを信用して、頭で考えている「食べられる量」を減らす

*本日のToDoリスト

「ダイエットメリット」カードを2回読んだ → 〇(新たな内容を考え中!)
ゆっくり座って食べた → 〇(座って食べた)
健康的な食事を実施した自分をほめた → 〇(タケノコが旬です。糖質オフにも優しいので頑張って作ったよ)
環境について考えた自分をほめる → 〇(最近ずっと考えている)
運動した → × 
空腹について考えた → 〇 (わたしにとってのダイエットの敵をじっくり見定めた)


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,575件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?