マガジンのカバー画像

自動売買BOT

91
運営しているクリエイター

#bybit

バックテスト補助ツール「BacktestAssistant v3.0」

バックテスト補助ツール「BacktestAssistant v3.0」

はじめにBacktestAssistantはpythonによるシステムトレードの分析・検証を行うためのバックテストツールです。
いわゆるbotter向けのツールのため、pythonにて取引所APIを使ってデータ収集や取引ができる、できれば簡単なbotなどの作成経験があるという方が対象となります。
(上記に当てはまらない場合、本ツールが有効とならない可能性がありますのでご注意ください。)
冒頭から少

もっとみる
仮想通貨bot 勉強記録㉝

仮想通貨bot 勉強記録㉝

~テクニカル指標の計算をTA-Libに任せる~◆前回までのあらすじ

Cloud9の使い方を紹介しました。

◆今回やること

・テクニカル指標の計算をライブラリに任せる!

バックテストではない実践コードは一旦置いといて、便利ライブラリの紹介をします!
このライブラリを知った時の僕↓

オイオイオイ便利すぎかオイ

こういう便利なものがポンポン出てくるのがPythonのいいところですな!

早速

もっとみる
仮想通貨取引所のAPIをリッチに表示しよう【Python】

仮想通貨取引所のAPIをリッチに表示しよう【Python】

こちらのツイートが予想以上の反響があったのでPythonライブラリ「rich」の使い方を、所謂「仮想通貨botter」の人向けに簡単にnoteにまとめてみました。

はじめに仮想通貨botterには月次S級の猛者からコピペでなんとか動いてる入門botterなど様々な人たちがいると思いますが、自動取引をする為には「API」を叩くのが必須ですよね。
APIを叩くと基本的に「JSON」という形式のデータ

もっとみる
Cloud9/VPSで動作するロジック切替・高頻度取引・ポジション自炊・バックテスト可能な複数取引所対応の BOT フレームワーク NeoDuelBot(ロジック多数付属)

Cloud9/VPSで動作するロジック切替・高頻度取引・ポジション自炊・バックテスト可能な複数取引所対応の BOT フレームワーク NeoDuelBot(ロジック多数付属)

■ 後継フレームワークのお知らせ

後継フレームワークの NDB3 の販売を開始しました。こちらの note を参照ください。

■ 重要なお知らせ

2020年5月1日より法改正により暗号資産(旧名称:仮想通貨)も金融商品取引法の適用対象となることを受け、本ソフトウェアは改めて売り切り販売と宣言させていただくことにしました。投資助言業に類する行為(継続的な更新、ロジック提供、運用サポート等)は、

もっとみる
超簡単Pythonで仮想通貨FX自動売買バックテスト(bybit 利用)

超簡単Pythonで仮想通貨FX自動売買バックテスト(bybit 利用)

Pythonでbybit利用して超簡単に仮想通貨FX自動売買バックテスト

1. ツールインストール$ pip install bybit-backtest

2. ファイル作成bybit.py

from bybit_backtest import Backtestclass MyBacktest(Backtest): def strategy(self): fast_ma =

もっとみる
[python] bybit WebSocketクラス&Discord状態通知bot

[python] bybit WebSocketクラス&Discord状態通知bot

bybitのWebSocketに接続し、データ取得&管理を行う「BybitWS」クラスを公開しました。
このクラスはOneさんの[Python]Bybit websocketをベースとして購読するチャンネルの追加やデータ受信をトリガーとしたコールバックなどを拡張したものになります。(Oneさんに感謝!)

BybitWSクラスのコンストラクタで各種設定を行うだけでWebSocket接続からデータ受

もっとみる
[Python]Bybit websocket

[Python]Bybit websocket

こんな記事にたどり着いてしまう変態仮想通貨botterの皆さんこんにちは

年中自粛botterのOneです。

仮想通貨取引所BybitのwebsocketAPIのコードを張るだけの記事です。

BITMEX以外の海外取引所のサンプルコードって少ない気がするので時短のためにコピーしちゃう人用です。

まちゅけんさんのコードにかなり影響を受けています

Bybitだけでなく他のコードもすごく読みや

もっとみる
チャネルブレイクアウト戦略botの解説

チャネルブレイクアウト戦略botの解説

チャネルブレイクアウト戦略とは久しくトレンドらしいトレンドが出ず、かつて流行した非元祖ドテン君のようなトレンドフォロー型のbotには厳しい値動きがビットコインでは続いています。しかしながら狭レンジという一種のトレンドも、いつかは終わるのではないでしょうか。上向きか下向きかはともかくとして。

そろそろ次の一手を仕込んでおきませんか。

かつてタートルズと呼ばれた投資集団があり、彼らはドンチアン・チ

もっとみる
BybitのPython自動取引用ライブラリ - PyBybit 2.0

BybitのPython自動取引用ライブラリ - PyBybit 2.0

更新履歴2021/4/22 v2.0.3 WebSocketの再接続性を向上、エンドポイントを最新化しました
2021/3/21 v2.0.2 インバース先物に対応、データストアを刷新(仕様変更)、解説をGitHubのWikiに移行しました
2021/2/16 v.2.0.1 エンドポイントを最新に更新しました
2020/5/7 v2.0 オーバーホールし大幅に機能をアップデートしました!
※前バ

もっとみる