Mamu

プログラミング経験皆無ですが、Pythonに興味を持ち、あれこれやり始めました。

Mamu

プログラミング経験皆無ですが、Pythonに興味を持ち、あれこれやり始めました。

マガジン

  • 仮想通貨自動売買botを作りたい

    プログラミング経験一切なしのガチ初心者が、仮想通貨自動売買botの勉強をしていくよ。

  • 道具箱

    道具箱

  • Pandasを使いこなしたい

    Pandasの使い方をメモしつつ共有していくよ

最近の記事

MACDのIC計算

参考 昔見たときは分からなかったけど、1行ずつ確認していったらなんとなく理解できたので記録。 確認作業はjupyterで行った。 準備 import numpy as npimport pandas as pdimport talibimport matplotlib.pyplot as plt# ohlcvを用意してくださいdf = pd.read_pickle('C:/Pydoc/ohlcv/1min_Bybit_BTCUSD_2020-01-01 to 2021-

    • 年末年始休暇の間勉強する

      しばらくの間bot開発から離れていましたが、 「仮想通貨botter Advent Calendar 2021」 を見て、再びやる気が出てきました。 冬期休暇で時間があるので、勉強をします! ただ、時間が有り余っているわけでもないので、やりたいことのリストアップと優先順位付けをしていきます。 やりたいこと・優先度基礎知識強化(機械学習) 基礎知識強化(プログラミング) richimanbtcさんのチュートリアルを理解 機械学習bot作成 アドベントカレンダー全部読

      • get_ohlcv

        ohlcvを保存してcsvまたはpickle形式で保存する ・csv:ExcelやSpreadSeetで直接中身を見れる ・pickle:爆速読み込みできるのでバックテストに便利だけど、read_pickleで読み込まないと中身を見れない 参考:https://note.com/shiba_memo_note/n/ne9bbbfd818dc pickleについて:https://note.nkmk.me/python-pandas-to-pickle-read-pickle

        • アルトコインのポートフォリオ戦略

          久しぶりにnote書きましたッ ちなみにAxieが楽しくてbot開発全然やってません! そのうちAxieのnoteも書いてみようかな。 1.考え方あおいさんのトレードに関するつぶやきを見て、BinanceのBTC建てペアを全て取得&ゴールデンクロス(GC)及びデッドクロス(DC)を計算するコードを書いてみました。 BTC⇔アルトの資金循環を利用できないかっていう戦略です。 ちなみに今回お試しで作ったのは現物botなのでレバ1倍のロングのみです。 2.使用結果この結果は

          ¥2,980

        マガジン

        • 仮想通貨自動売買botを作りたい
          40本
        • 道具箱
          1本
        • Pandasを使いこなしたい
          2本

        記事

          Pybottersを使おう WebSocket編

          前回の続きで、Pybottersを使ってWebSocketに接続してみます。 1.インストール PyPIに登録してあるので、pip installだけでインストール可能です。 pip install pybotters 2.使用方法 2-1.RestAPI 2-2.WebSocket bybitで試してみましょう。 import pybottersimport asynciofrom rich import printimport pandas as pd#w

          Pybottersを使おう WebSocket編

          Pybottersを使おう RestAPI編

          僕がいつも使っているpybybitというライブラリの作者様(まちゅけんさん)が、pybottersという国内外のほとんどの主要取引所に対応(予定)の神ライブラリのベータ版を作っています。 色々な取引所に対応しているライブラリというとCCXTが挙げられると思うんですが、pybottersは非同期処理っていう時間やメモリを効率的に使う方法を採用していており、強いです(語彙力) 2021/07/10現在の対応取引所は下記の通りです。 API authは認証対応可否、DataS

          Pybottersを使おう RestAPI編

          Pandas勉強記録 ②SWING_HIGH,LOWを計算する

          今回の使用文1. rolling 2.np.where 3. fillna 少し前ですが、某神botterが"SWING_HIGH,LOW付近でエントリーすると~"と言っていたので、SWING_HIGH,LOWをPandasで計算してみましょう。 1.SWING_HIGH,LOWの定義を考える 実は考えるまでもなく定義があって、 高値が前後6本の足の高値のうち最高値であればSWING_HIGH です。LOWは逆。 6という数字は頭のいい人が"6がいいよ~"と言ったか

          Pandas勉強記録 ②SWING_HIGH,LOWを計算する

          Pandas勉強記録 ①ローソク足データをまとめる

          今回の使用文1. pd.to_datetime 2.set_index 3. tz_localize 4. tz_convert 5. drop 6. astype 最近更新が全く無かったのは、仕事とbot開発で忙しいからです(ごめんなさい) ここ1か月くらい、いろいろな指標を見つけてはバックテストをし、うまくいかないんだぜ!と嘆きながらbot開発をしているのですが、段々バックテストの効率が良くなってきました。 その理由がPandas! pythonのデータ分析ライブラ

          Pandas勉強記録 ①ローソク足データをまとめる

          Bybit用ドンチャンチャネル・ブレイクアウトBOT

          1.このBOTについて・Pythonを使用したBybit用のBotです。 ・ドンチャンチャネル・ブレイクアウト戦略を使用したスイングbotです。  2時間足以上を使用した長期スイングを推奨しています。 ・ATRを使用したピラミッティング、トレイリングストップを取り入れています。 ・AWS:cloud9での使用を想定しています。 2.バックテスト 開始時点 : 2019-06-01 09:00:00 終了時点 : 2021-06-07 17:00:00 初期資金

          ¥2,980

          Bybit用ドンチャンチャネル・ブレイクアウトBOT

          ¥2,980

          仮想通貨bot 勉強記録㉝

          ~テクニカル指標の計算をTA-Libに任せる~◆前回までのあらすじ Cloud9の使い方を紹介しました。 ◆今回やること ・テクニカル指標の計算をライブラリに任せる! バックテストではない実践コードは一旦置いといて、便利ライブラリの紹介をします! このライブラリを知った時の僕↓ オイオイオイ便利すぎかオイ こういう便利なものがポンポン出てくるのがPythonのいいところですな! 早速テクニカル指標をいとも簡単に計算してくれるライブラリ:TA-Libを使ってみまし

          仮想通貨bot 勉強記録㉝

          BybitAPIでローソク足データを取得する

          勉強記録⑰のリファインです。 なんと、この関数を使っているとの声を頂いたので、せっかくなので修正することにしました。 ⑰を修正してもよかったけど、成長を感じたいので別の記事にしましたッ ◆コード # -*- coding: utf-8 -*-"""Created on Thu May 6 22:40:08 2021@author: Mamu"""from tqdm import tqdmfrom datetime import datetime,timedelta,t

          BybitAPIでローソク足データを取得する

          仮想通貨bot 勉強記録㉜

          ~24時間botを稼働させる環境を作る~◆前回までのあらすじ バックテストコードがひと段落つき、Spyderの紹介をしました。 ◆今回やること ・AWSで24時間botを稼働させる AWS(Amazon Web Service)っていうのは、その名の通りAmazonが提供しているWebサービスです。 インターネット上のサービスなので、自分のパソコンを閉じていてもbotを稼働させ続けることができます。 有料サービスなんですが、最初の1年間は無料で使うことができます。

          仮想通貨bot 勉強記録㉜

          仮想通貨bot 勉強記録㉛

          ~Spyderめっちゃ便利だよ~今回はコードのあれこれではなく、エディタについてです。 ◆Spyder 僕はAnaconda3という環境でpythonを始めたんですが、Anaconda3にはSpyderというツールが同梱されています。 ※Anaconda3のインストールは↓の記事を参考に行いました。 このSpyderが非常~~~~~に使いやすいんですよ。 最初はサクラエディタを使ってたんですが、最近はずっとSpyderを使っています。 僕が使っているSpyderの画

          仮想通貨bot 勉強記録㉛

          仮想通貨bot 勉強記録㉚

          ~バックテストまとめ~◆前回までのあらすじ フィルターを実装しました。色々なフィルターを作って試してみてね! ◆今回やること ・バックテストコードの修正 これまで作ったコードを修正します。 色々ミスってるところもあったし、不要なコードもあったので、これを機にお直しです。 (Twitterでミスってる箇所を教えて下さる方々、ありがとうございます!) 綺麗にするだけなので、ほとんど解説はないです。 # -*- coding: utf-8 -*-"""Created

          仮想通貨bot 勉強記録㉚

          仮想通貨bot 勉強記録㉙

          ~フィルターで無駄なトレードを減らす~今この記事を書いてる時刻が 5/4 10:00くらい なんですが、ついにbotを動かし始めました!!!!! noteの更新もしようと思ってたけど、せっかくGWでしかも自粛要請が出てるので、これを機に色々進めました。 この勉強記録はbotを動かすところまで書こうと思ってるので、メモついでに、見てくれている人もbotを動かせるようにできたらいいなと思っておりまする。('ω') ◆前回までのあらすじ トレイリングストップを実装して、利益増

          仮想通貨bot 勉強記録㉙

          仮想通貨bot 勉強記録㉘

          ~トレイリングストップ実装&リターン分布を確認~◆前回までのあらすじ 分割エントリーで、botのパフォーマンスが変化することを確認しました。 ◆今回やること ・作ったコード 先にコード全体を載せておきます。 from datetime import datetimeimport pybybitimport timeimport matplotlib.pyplot as pltimport pandas as pdimport numpy as np#--------

          仮想通貨bot 勉強記録㉘