見出し画像

ルーティンを減らすというルーティン

今までルーティンというか日課として、朝起きたらノート(noteではなく実物)に書いたアナログの日記をデジタルに書き直す作業→ツイノベをツイボットに投下→1日1作、エブリスタとカクヨムに短編を予約投稿といったことを続けていたけど、毎日行うのはこれが結構めんどくさい。

パソコンを立ち上げる。ワードやサイトを開くといった細かくなんともない動作が、毎日続くと少しずつ煩わしくなってくる。そこで思い切って一日丸々を使って全てのツイノベをツイボットに投下、1日に何作もエブリスタとカクヨムに短編を予約投稿したところ、サイトの立ち上げ、ファイルを探す手間が格段に減って、1日の作業効率が大幅に上がった。

今までは「1日が終わるまでに色んなことをしなくちゃ無駄になってしまう」と、ある種の強迫観念があったけど、やりたいこと、やらなくちゃいけないことをなるべく絞って、それに向かって集中した方が1日の密度が濃くなることに気づいた。

もちろん人によって1日の消費の仕方は違うけど、今さらになって「色んなことに手を出して1日が薄まってしまうのなら、1つの物事を濃くしたい」という生き方に辿り着く。自分が当たり前に思っていたこと。行っていたこと。信じていたこと。その全てがもしかしたら間違いで、嘘で、非効率なのかもしれない。ルーティンを減らすというルーティンを手に入れた。

この記事は有料ですが全編公開になっています。私の活動を応援してくださる方がいましたら投げ銭してくれると嬉しいです。また、サポートやスキのチェック。コメント、フォローをしてくださると喜びます。創作関係のお仕事も募集していますので、どうか、よろしくお願いします。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,348件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

改めまして、秋助です。主にnoteでは小説、脚本、ツイノベ、短歌、エッセイを記事にしています。同人音声やフリーゲームのシナリオ、オリジナル小説や脚本の執筆依頼はこちらでお願いします→https://profile.coconala.com/users/1646652