見出し画像

ご紹介されました👏

何度目でしょう・・・?

まだnoteをはじめて間もないわたしの記事を紹介してくださっているのは・・・🥰

本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

これからもシェアしたいと思える記事を書いていきます💖


今回はじんたろうさんの記事にてご紹介いただきました🎀🙇‍♂️🎀
ありがとうございます❣️

ADHDの記事についてでした💓
下の方に「実はあの人も・・・」と世の中を馳せる有名な人たちもADHDやアスペルガーだったのでは?と言うところが意外でした、と前にも伝えてくださっていたのですが

なんでしょうね・・・?

類は友を呼ぶ🤣🤣🤣⁉️
あえて名前は出しませんがたまーにYouTube見てたりするとYouTuberの方、はじめとした政治家、芸能人、有名人等の著名人の人の話や癖を見ていると
  
「おや?この人ももしかして・・・?」

と、実は何回も思ったことがあります。
でも違ったら大変、失礼なので言いません。


ADHDの人間はなにかの才能に冴えてる人もいますが、人によりですが変なこだわりをもっています🙄
片付けられないのに

「これはここ」

とかね。
置く場所の住所が決まっていたり。

接し方が分からない事もよく言われますが普通に接していただいて大丈夫だと思います。

ただ、中には大人になった今でも自分の名前が書けない事に悩んでいたり、そーゆー方には前情報があれば、「あ、字を書けなかったんだったな」と他の方法をとってみてほしいです🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

そして、これは共通して言えるのですが

押しに弱い。
頼まれたら断れない。



こんな人が多く見られます。

頼まれたら無理なの分かってるのにオッケー出しちゃって締切間に合わなくて怒られる、とかね🥺

ADHD、いや注意欠陥多動性障害についてもっともっと知っていただきたいのでまた近いうちにまとめてみようと思います🧐



ご紹介してくださったじんたろうさんのプロフィールです🌸 


英語が話せて、更にスキルアップのためでしょうか?
中国語をmaster中のじんたろうさん📚✍🏻

実はひっそり、じんたろうさんのサークルにも入らせていただいてます✨✨✨
  

これからもよろしくお願いします&ありがとうございました、記事紹介💖


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,312件

宜しければサポートをお願いします🙇‍♂️ サポート代は今後の活動資金、治療費に使わせていただきます(っ´ω`c)