マガジンのカバー画像

企業戦士時代起業前のストーリー

18
私も10年以上雇われ人だったのですよ。なぜサロンを開業することになったのか?会社員時代からサロン下積み時代、そして開業までの歴史をまとめました。
運営しているクリエイター

#転職

好きなことが見つかったけど・・・食べていくには?

好きなことが見つかったけど・・・食べていくには?

さー、やりたいことが見つかりました。

職業訓練校に行きながらもせっせとマッサージを学びました。スクールに行くだけではなくクライアントさんになってくれる人を見つけては実践を重ねていきました。

そして、職業訓練校も終わり…
働かなければいけません。

好きなことがみつかった。
それでどうやって食べていくのか?
生活をしていくにはどうしたらいいのか?

誰もが考えますよねー。

が・・・

もっとみる
「手に職」との出会いなんてそんなもの

「手に職」との出会いなんてそんなもの

病んでいた頃、凄腕おじいちゃんのマッサージに救われ、自分でもセルフマッサージをすることを覚えました。病んでいたとはいえ、元々、エステやマッサージサロンに行くのも好きだったので、マッサージをすることも生活にすんなり入ってきました。なにせ他に何もやることもなかったですし・・・

そして、手のパワーだけで闇から脱出しました。

これが一番最初の私のマッサージとの出会いです。

外出もできるようになり「職

もっとみる
こう見えて企業戦士でした。

こう見えて企業戦士でした。

私が起業したのは30代後半。

ファッションブランドの仕事を辞めてサロン業界に入ったのは30歳過ぎ。

こう見えてもバリバリ企業戦士だったし、ファッション業界どっぷりだったので人生の大きな路線変更でした。

新卒で入社した時からバリバリ働き、残業があるならデートなんてドタキャンは当たり前。
仕事と男とどっちが大事なんだよ!仕事舐めんなよ!くらいに思うほどの仕事バカ。

セクハラも結構平気で

もっとみる