見出し画像

好きなことが見つかったけど・・・食べていくには?

さー、やりたいことが見つかりました。

職業訓練校に行きながらもせっせとマッサージを学びました。スクールに行くだけではなくクライアントさんになってくれる人を見つけては実践を重ねていきました。

そして、職業訓練校も終わり…
働かなければいけません。

好きなことがみつかった。
それでどうやって食べていくのか?
生活をしていくにはどうしたらいいのか?

誰もが考えますよねー。

が・・・
一般的に職を探す時
ほとんどの人がどこに就職するかを考えます。
やりたいことがあるのにも関わらず、どこに就職するかどこで雇われるのかを考えるのです。

だって、雇われたことしかないんだもーん。

この時点では完全に脳は従業員脳です。

画像1


【従業員】

自分の「時間」を対価としてお金をもらう。

だーかーらー
好きな時に休めない
拘束される
ロングバケーションなんてもってのほか 

自分の「労力」を対価としてお金をもらう。

時給1,000円、日給10,000円、月給20万円
こういう値段で自分の労働力を売っているから、どれだけ働こうがこれ以上賃金が上がることはなかなかないし、1日は24時間しかないから、一定の金額しか稼げない…

しかしながら、もちろん、メリットもいっぱいあります。
休んでも有給休暇でお金がもらえる、怪我や病気の時に休業保証もありますよね、あとは・・・ぼーっとしててもお金がもらえる笑


でもさー、今のこのご時世、コロ騒動で、たくさんの企業が倒れるでしょう、倒産する起業だけでなく、経営が悪化して人員削減という会社もたくさん出てくるはず。
そうなったら、「会社員=安定」なんて図式、まったく通用しませんからね。

もう、「どうやって食っていくか」それだけなんですよ!!
どんな状況でもどんなところでも食べていける力、それが絶対なんです!

ー そう今ならわかる・・・今ならみんなに言える・・・だけど・・・

悲しいかな、私もこの時完全に「従業員脳」でした・・・
働こう=どこに就職しよう?=どこで雇ってもらおう?

だから
セオリー通り、ネットで就職先を探しましたよ。

そして
「やりたいこと=マッサージ業界で働く」
マッサージ業界に就職する
に至るのです。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?