マガジンのカバー画像

大衆演劇四方山話

5
私の職業である大衆演劇の裏方という視点から、色んなことをお話出来ればと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

大衆演劇の基礎知識本をどうするか…

大衆演劇の基礎知識本をどうするか…

右も左もわからない新人裏方さんに向けた基礎知識をまとめて本のようなものを作ってみたいなぁと以前書きましたが、今から全くのゼロベースから例えば一冊の本(たぶん電子書籍になるだろう)の体裁にまとめようとすると時間が随分かかることは明白です。

日々の仕事をしながらになりますし、時間がかかりすぎると書いてる私自身の熱量も波があるので冷めていってしまう時期が来ると思います。
どうにか自分にとってやりやすい

もっとみる
自分ができること、自分にしかできないこと

自分ができること、自分にしかできないこと

前々から思っていることが私にはあります。
この仕事をやり始めた頃に強く感じていたのですが、大衆演劇について解説していたり勉強できる資料のようなものがほとんど無いということです。
大衆演劇に関する書籍といえば、業界では知名度のある「演劇グラフ」などの情報雑誌や橋本正樹氏による著書「あっぱれ!旅役者列伝」などの役者さんへのインタビュー本などがありますが、大衆演劇の裏方さんとしてこれからがんばろう!と思

もっとみる
大衆演劇とは何ぞや?

大衆演劇とは何ぞや?

さて、まずは「大衆演劇」という物が何なのか?という事からお話を始めていこうかと思います。
演劇と銘打つ以上、お芝居の興行のジャンルの1つという事になるのですが、特徴的な部分をいくつか挙げていこうと思います。

『ほぼ毎日公演』

大衆演劇を上演する劇団は全国で約150~200劇団あると言われています(旗揚げ、解散、活動休止などもあり正確には把握しきれませんが……)
そして公演を行う場所も全国様々な

もっとみる
災害があって思う事

災害があって思う事

まとまりのない書きなぐりで御容赦ください。
先月の地震に続いて豪雨の被害など、大変な思いをした方たちが沢山いらっしゃいます。
色々思うことがありました。
私の住む所はそれほど目立った被害もなく、家族全員無事でしたが、全く影響が無かったとは言えません。
JRが運休して通勤に影響がでたりですとか……
私だけでなく仕事の相棒の後輩くんも、神戸より西側に住んでいるので長時間の車での通勤を余儀なくされ、イベ

もっとみる
裏方仕事のお話

裏方仕事のお話

棟梁さん
我々の様な大衆演劇の舞台裏方さんはそう呼ばれております。
まぁ人によって少しニュアンスが違うことがあって、劇場に複数の裏方がいる場合、仕切っているリーダー的な方の事を「棟梁」とするのか、裏方みんなのカテゴリーとして「棟梁」とするのか。
ちゃんとした定義は分かりかねますが大衆演劇の裏方さんは「棟梁」と呼称して問題ないと思います。
私個人は棟梁さんと呼ばれたり、慣れた方などは〇さんと名前でよ

もっとみる