マガジンのカバー画像

人と組織

22
運営しているクリエイター

#組織改革

人と組織 .22 - 新社会人登場の季節に思うこと

人と組織 .22 - 新社会人登場の季節に思うこと

今年ももうすぐ、新社会人が登場する季節を迎える。

仕事柄、長い期間、新社会人に接してきた人間として、強く感じている違和感がある。

それは、企業人としての能力を生得的なものとして捉えている企業や人事担当者がことのほか多いことである。

出身校によって企業人としての優劣が規定されているという前提があるためか、世でいう、 いい学校の卒業生を獲得するということに躍起になっている。

言葉をかえ

もっとみる
人と組織.9-リーダーの役割とは?

人と組織.9-リーダーの役割とは?

組織が目的通りきちんと機能するかどうか、そこにリーダーの在り方が非常に重要な意味をなすのではないだろうか。

このことは、平時にはさして分からないが、組織が異常事態や緊急事態に遭遇した際に如実にあらわれてくる。

まさに、既に1年半になろうとする新型コロナウィルスの感染拡大の問題。

感染の拡大は広がるばかりで、少し前まで声高に唱えられていたワクチン接種さえ、掛け声倒れで容易に進まない日本。

もっとみる
人と組織.8-人も組織も賢くなる競争!

人と組織.8-人も組織も賢くなる競争!

8月11日、日経新聞に、世界各国の政府や企業が、働き手のリ・スキリング(学び直し)に動き出したという記事があった。

新型コロナウイルス収束後の経済再開をにらみ、「今ある雇用の維持」から「デジタル関連などの成長分野」へ人材をシフトさせるためであると。

著名な日本の経営者の方が、「終身雇用の日本では、教育で人材競争力を高めるのが合理的である」と言われているが、そういう意味では、これからの企業間競争

もっとみる
人と組織.7-変わらないパラダイム

人と組織.7-変わらないパラダイム

これからの環境変化がもたらすものは、枚挙にいとまがないが、例としてここに幾つか挙げてみる。

・自動車というものは、形が変わってもなくなることはない。

しかし、自動運転や電気自動車になると、それを提供するのは、トヨタをはじめとした従来の自動車メーカーであるという必然性がなくなってきている。(テスラモーターズ、或いはアップルかもしれない。)

・金融業はなくならないし、経済の高度化に伴ってますます

もっとみる