マガジンのカバー画像

映画

171
運営しているクリエイター

#山田洋次

映画インデックス

●当noteにある映画感想インデックス(2020年夏から)
それ以前は、ブログ「Akira's VOICE」にて(2004年〜2020年)
*レンタルや配信作品はFilmarksへの投稿が多め。

目次★あ行「ARC アーク」
「RRR」
「アイヌモシリ」
「アオラレ」
「茜色に焼かれる」
「悪人伝」
「朝が来る」
「浅田家!」
「アダムス・ファミリー」アニメ版
「あの夏のルカ」
「アバター:ウェ

もっとみる

「こんにちは、母さん」観た。

監督:山田洋次
出演:吉永小百合、大泉洋、永野芽郁、宮藤官九郎、田中泯、寺尾聰 ほか
上映時間:110分

「母べえ」(2008年)、「母と暮せば」(2015年)と続いた「母」3部作のラスト。(作品はそれぞれ独立)

山田洋次監督の90本目は、現代の東京を舞台に母と息子を軸とした人間ドラマ。
ほぼ「人事部長はつらいよ」喜劇。

神崎昭夫(大泉洋)、昭夫の母 福江(吉永小百合)、昭夫の娘 舞(永野芽

もっとみる

「キネマの神様」見た。

監督:山田洋次
出演:沢田研二、菅田将暉、永野芽郁、野田洋次郎、前田旺志郎、北川景子、寺島しのぶ、小林稔侍、宮本信子 ほか
公式サイト

原田マハの小説を映画化、というよりアナザーストーリー。

映画の感想を書き続けている身としては理想的な原作だったけど、この映画は原作にインスパイアされた別物でスクリーンに映し出されるものは、めっちゃ山田洋次監督の香り。「家族はつらいよ」テイスト。

かつて目指し

もっとみる

「家族」(山田洋次監督)

「家族」1970年
監督:山田洋次
出演:倍賞千恵子、井川比佐志、笠智衆 ほか

未見の映画だったのでレンタル鑑賞。

主人公の家族が長崎から北海道へ向かう道程を映し出すロードムービー。

大阪で途中下車。
阪急百貨店の外壁が万国旗!
梅田の地下街は今と変わらずダンジョン&人混みやったんやな。

大阪万博にも!
初めて目にする駅前の様子が新鮮。動くモノレール!

全編ロケ撮影により1970年当時の

もっとみる