AKIRA

映画、ガンバ大阪、ゲーム、読書好き。千里ニュータウン住まい。車椅子ユーザー。 ブログ「Akira's VOICE」(2004年〜)http://akiravoice.blog.jp/ 文字起こし https://www.facebook.com/akiratextcreate/

AKIRA

映画、ガンバ大阪、ゲーム、読書好き。千里ニュータウン住まい。車椅子ユーザー。 ブログ「Akira's VOICE」(2004年〜)http://akiravoice.blog.jp/ 文字起こし https://www.facebook.com/akiratextcreate/

マガジン

  • 映画

  • ドラマ

  • TVアニメ

  • ゲーム

  • ガンバ

最近の記事

「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」観た。

監督:渡辺一貴 出演:高橋一生、飯豊まりえ、長尾謙杜、安藤政信、美波、木村文乃、白石加代子 ほか 上映時間:118分 人気ドラマ「岸辺露伴は動かない」の劇場版。 興味を持つと知らずにはいられない岸辺露伴。ルーヴル美術館に”この世で最も黒く、邪悪な絵”があると聞いたら、もちろん旅立つ。日本を飛び出てフランスへ! スクリーンに向かって拘束させる映画という装置が、黒い絵に込められたものを増幅させ、気だるい微睡を伴って陶酔に浸らせ、観る者を奇妙で悲しい怪異に引き込む。 初恋慕

    • 「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」観た。

      原題:Fast X 監督:ルイ・レテリエ 出演:ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、タイリース・ギブソン、クリス・“リュダクリス”・ブリッジス、ナタリー・エマニュエル、サン・カン、ジェイソン・モモア、ブリー・ラーソン、ジェイソン・ステイサム、ジョン・シナ、シャーリーズ・セロン、ヘレン・ミレン 他 上映時間:141分 「ワイルドスピード」最新作。シリーズ10作目。 前作「ジェットブレイク」以上にバトルの連続! 5作目「MEGA MAX」に

      • グレースの履歴

        https://www.nhk.jp/p/ts/88ZGN5PJ1Q/ 全8話のロードムービー、ではなくロードドラマ。 農道でスピードを出してしまう不真面目さもある蓮見希久夫(滝藤賢一)が、妻の美奈子(尾野真千子)が遺した愛車を走らせ、予期せぬ出会いを重ねてゆく物語。 4話:大人の嗜み回だった。キャブのくだりグッときた。仁科さん(宇崎竜童)がいい味。 8話:切ない・・・。 大きな喪失感に直面した希久夫が、妻への思いを持ち続けながら、美奈子の魂が宿っているようなエスハチ

        • 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」観た。

          原題:Guardians of the Galaxy Vol.3 監督:ジェームズ・ガン 出演:クリス・プラット、ゾーイ・サルダナ、ブラッドリー・クーパー(ロケット)、ヴィン・ディーゼル(グルート)、デイヴ・バウティスタ、ポム・クレメンティエフ、カレン・ギラン、ショーン・ガン 他 上映時間:149分 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)」、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017)」に続くシリーズ3作目! 今回のチームは、ロケットを救うために

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 映画
          AKIRA
        • ドラマ
          AKIRA
        • TVアニメ
          AKIRA
        • ゲーム
          AKIRA
        • ガンバ
          AKIRA
        • 読書
          AKIRA

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」観た。

          原題:The Super Mario Bros. Movie 監督:アーロン・ホーヴァス、マイケル・ジェレニック 声:クリス・プラット、アニャ・テイラー=ジョイ、チャーリー・デイ、ジャック・ブラック 他 吹替:宮野真守、志田有彩、畠中祐、三宅健太 ほか 上映時間:93分 1993年のハリウッド実写「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」、わりと好きだったな。 ボブ・ホスキンスとジョン・レグイザモのマリオ&ルイージに、デニス・ホッパーのクッパ! B級だけど味はちゃんとあった。 さ

          「マンダロリアン」シーズン3

          全8話 1話:かわええ! 2話:意を決する顔をした!ミソソー?? 3話:ドッグファイトかっこええ! 4話:訓練かわええ!アーメド・ベストがジェダイに!見せ場たっぷり。 5話:海賊撃退。新たな安息の地。ボ・カターンに使命。帝国再興の不穏な気配・・・。 6話:暴走ドロイド。クリストファーロイド!ジャックブラック?ボカターンがリーダーに復帰 7話:乗りこなす! 8話:取り戻す! 7話と最終話には見どころ満載。 空中戦大乱舞! レーザードアの攻防! R-5の活躍! IG-12!(商

          王様ランキング

          2021年10月期に放送された全23話のアニメ。 見逃していたので、配信にてイッキ見。 原作は未読。 初回から涙腺が・・・。 なんやこれ泣いてまうやないか。 「未来少年コナン」のような軽快さが楽しく、「メイドインアビス」のようなハードな描写も含んだ深い人間ドラマも魅力。 古今東西の童話やファンタジーをモチーフにした世界観。 そのベースに優しさを敷き詰めて、”弱さとは”、”強さとは”を問いかけるアニメ。 制作は、「Vivy -Fluorite Eye's Song-

          バイオハザード RE:4

          2005年にリリースされた「バイオハザード4」をリメイク。 ゾンビのt-ウィルスから邪教を打破するストーリーとなり、シリーズのターニングポイントとなった作品。 アシュリーを守るレオンの奮闘を描くドラマと、軽やかなアクション性の楽しさ健在。 グラフィックだけでなく、操作性も向上。 面白かった! ナイフで攻撃を弾くパリィ、背後からのステルスキルが便利。 無限ロケラン欲しいけど高額・・・。 5、6もリメイクされる予感。 コードベロニカもお願い。

          1月期アニメ

          「不滅のあなたへ Season2」 2期(2022年10月から全20話) ボンが良いキャラだったな。 死とともに生きるフシが、存在意義を見出した。 シーズン3は現生編。どんな展開になっていくんだろう。 「ツルネ はじまりの射」 一体感の心地よい充実を爽やかに伝えてくれた。 画が美しい! 呼吸を整えて息合う団体戦をもっと見たい。 最終話の神事の射が素敵だった。 邪気を祓うツルネ。 仲間を繋ぐツルネ。 「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」 1月期から

          舞いあがれ

          朝ドラ「舞いあがれ」 画面越しだけど身近に感じる世界を舞台にしたドラマはみんな好印象で、ずっと見ていられる安心感があった。 思いを伝える言葉の大切さ、支えられる繋がりの嬉しさを届けてくれた。 華々しさはなくとも、しっかりと良質。 人当たりが良くて優しい舞がみんなのネジとなって繋いでいく。 舞を見守る人たちそれぞれの感慨深さが伝わってグッとくる、良い最終回だった。

          1月期に見たドラマまとめ

          「ブラッシュアップライフ」 バカリズム脚本による地元系タイムリープヒューマンコメディ。 ユニークな生まれ変わり劇、面白かった。 前世の記憶を残したまま新たな人生を同じ人間「近藤麻美」でやり直す。 ポテンシャル高いあーちん、新人生の度にスキルアップ。 音声解説的な各人生の声も楽しい。 なにげない日常トークが展開される会話劇としても質が高い。 それを実現させた役者陣と行き届いた演出の功績も大きい。 とくに、安藤サクラうまいなぁ。 バカリズムの脚本うまいなぁ。 こんな

          「シン・仮面ライダー」観た。

          監督:庵野秀明 出演:池松壮亮、浜辺美波、柄本佑、西野七瀬、塚本晋也、手塚とおる、森山未來 ほか 上映時間:121分 仮面ライダー誕生50周年記念作品。 監督は庵野秀明。 庵野さんの実写映画は、総監督を外すと2004年「キューティーハニー」以来! めっちゃ懐かしいキューティーハニー。 2004年の試写会@よみうり文化ホール(千里中央)で、舞台挨拶に監督とサトエリが登壇してくれたのを覚えてる! 「シン・仮面ライダー」は、言わずと知れた仮面ライダーのリブート作品。 19

          「フェイブルマンズ」観た。

          原題:The Fabelmans 監督:スティーヴン・スピルバーグ 出演:ガブリエル・ラベル、ミシェル・ウィリアムズ、ポール・ダノ 他 上映時間:151分 映画に魅了された少年サミー(サム)・フェイブルマンの成長物語。 両親に連れられて行った場所で映画に出会い、そこから映画を撮る喜びを見い出したサム。 直感的な母親とこつこつ系エンジニアの父親を見つめ、住環境の変化、恋や差別、達成感などを経験し、大人へと向かってゆくサムの人生。 本作はスピルバーグの自伝的作品だけあって

          「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」観た。

          監督:ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート 出演:ミシェル・ヨー、キー・ホイ・クァン、ステファニー・ス―、ジェイミー・リー・カーティス 他 上映時間:139分 コインランドリーを経営しているおばちゃんが、マルチバースでカンフーに目覚めて人類を救う! (゚Д゚)ハァ?な設定。 観ている間も顔は(゚Д゚)ハァ?になってた。 変な映画! 奇妙な世界に放り込まれ、設定を理解しながらついていく。 その細部に小ネタが何個も仕込まれていて、混乱を緩和。 「レミーのおいしいレ

          「アントマン&ワスプ:クアントマニア」観た。

          原題:ANT-MAN AND THE WASP: QUANTUMANIA 監督:ペイトン・リード 出演:ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、キャスリン・ニュートン、ミシェル・ファイファー、マイケル・ダグラス、ジョナサン・メジャース 他 上映時間:125分 アントマンシリーズ最新作。 「アントマン(2016)」「アントマン&ワスプ(2018)」に続く3作目。 試写会にて:2月14日(火)TOHOシネマズ梅田 シアター2の車椅子席は左後方の最後部。 ややスクリーンを

          「バビロン」観た。

          原題:Babylon 監督:デイミアン・チャゼル 出演:ブラッド・ピット、マーゴット・ロビー、ディエゴ・カルバ、ジョヴァン・アデポ 他 上映時間:189分 「ラ・ラ・ランド」などのデイミアン・チャゼル監督の新作。 サイレントからトーキーへの転換期を迎えた1920年代のハリウッド映画業界を描いたドラマ。 新人女優のネリー(マーゴット・ロビー)と映画界入りを目指す青年マニー(ディエゴ・カルバ)、そして大スターのジャック(ブラッド・ピット)。 この3人が軸となっているものの、共