見出し画像

5月に観た映画 36本

5/3 キノコヤさん5周年記念上映会「青い鳥」
青石太郎監督

石川亮監督「瞼を閉じて見えるもの」

黒川由美子監督『大地のマフラーを編みつなぐ』

七里圭監督「ある渡り鳥を探して」

杉田協士監督『ゆみこさん』

鈴木史監督『Not for me but for you』

平林禄監督『幸福について』

深田隆之監督『ある映画のためのエスキース』

中山洋孝監督『青い鳥』

池添俊監督『Water bath film 01(仮)』

島村健三監督 無題

草野なつか監督『Improvisation 長女』

黒川幸則監督『青春の日々(仮題)』

鈴木卓爾監督『チルチルとミチル』

鈴木仁篤監督 WHERE IS BLUE BIRD?

住本尚子監督『かつて、眠れる鳥』

當間大輔監督『CUE』

にいやなおゆき監督 武蔵野美術大学卒業制作展2019

core of bells『JOBTOPIA』

計19本 聖蹟桜ヶ丘 キノコヤ

1本5分弱〜20分くらいの短編映画
次々様々な監督のキノコヤさん5周年のお祝いの作品をキノコヤさんの2階で観賞、濃い映画体験でとても楽しかったです

5/5鈴木卓爾監督『嵐電』配信
3日におすすめしてもらって

5/7濱口竜介監督『偶然と想像』大阪 シネ・ヌーヴォ 

5/16ヴィム・ヴェンダース監督『PERFECT DAYS』TOHOシネマズシャンテ

5/18ビクトル・エリセ監督『瞳をとじて』青梅 シネマネコ 友人とプチ旅 館内のネコカフェにも
都内唯一の最新設備の木造映画館 

5/18『瞳をとじて』の後にキノコヤさん5周年記念上映会 9本 (Aプログラム2回目)

5/23三宅唱監督『きみの鳥はうたえる』配信

5/25チャップリン『キッド』 芸術文化センターにて 予約開始後すぐ残席わずかで2ヶ月前に予約してた 

5/26ヴィム・ヴェンダース監督『PERFECT DAYS』下高井戸シネマ 友人と

5/28 濱口竜介監督『悪は存在しない』(大雨で断念…先日は映画館まで行って満席 なかなか観られない)

5/31ビクトル・エリセ監督『エル・スール』 DVDを東京の友人宅で観賞

合計36本

こんなにあちこちの映画館に行って観賞したのは初めてだと思います

楽しかった

まだたくさん映画を観たいです



この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,633件

#今月の振り返り

13,535件

よろしければサポートお願いいたします❣