見出し画像

コーヒーを淹れてたら美輪明宏さんが出てきた話

『あなた頑張ってるわね』

そんな声が急に聞こえてきた感じがした

自分の頭の中に意識を向けると

派手な髪の毛をした

美輪明宏さんがフワッと浮かんできた

そして二言目には

『当たり前を当たり前と思わないことが大事よ』

と一点を見つめるような目で言ってきた


あなたは今コーヒーを淹れるためのお湯を沸かす時間を使って

朝ごはんで使った皿を洗い

ついた水滴を乾いた布巾で拭いて

棚に戻そうとしていたわね

それは

あなたにとっては普通のことかもしれない


だけどこれは普通のことではないのよ


当たり前を当たり前と思った時点で

そこには

「感謝」と「思いやり」が無くなるわ


しかもやっかいなことに

その当たり前が当たり前と氣付かなくなっているの


そんな悲しいことはないわよね


でもね


所詮

自分以外は他人なわけ


家族であること

血が繋がっていること

紙切れ1枚で約束したこと


そんなことで縛られている人の何と多いことか


当たり前を当たり前と思わないこと

そうすることで

感謝と思いやりが持てる

そんなことは誰しも言葉ではわかるもの

じゃあどうすれば良いのかがわからないのよね


あなたの家の隣に住んでいる人はいる?

ほとんどの人がだいたい住んでいる家の隣には

誰かしら住んでいるわけよね

その人はあなたの家の住人ではないかもしれない


だけど

もしその隣の家の人が

毎日


自分の家にご飯を作ってくれて

洗濯も掃除もしてくれたら

あなたはどう思う?


当然のように

「ありがとう」

と言うわよね


ではなぜ

一緒に住んでいるからということだけで

そのような感情が起きなくなるのか


それは

安心しているから

信頼しているから

そうゆう理由もあると思う


だけど

そこに胡座をかいてしまえば

その安心・信頼は水の泡になるわ


所詮

家族でさえ他人なわけ


家族であるけども

「他人」という意識を強く持つのよ


当たり前は当たり前じゃない


当たり前ってなかなか氣付かないから

あなたの感情が大きく動くとき

その逆で何も動かないとき

そんなときは

当たり前を当たり前と思ってる可能性が高いわ


そんなときはね

「当たり前を探すこと」


これはみんな知らない真実の話なんだけど

当たり前って実は…


当たり前って実は「幸せ」のことなのね


あなたの日々は幸せですか?

幸せって

焼肉食べたとき?

ゲームで勝ったとき?

面白いテレビを見たとき?

それももちろん幸せだと思うわ


でもね

本来の幸せって


「存在しているだけで与えている」ものなのよ


いい?さっきの当たり前って

存在してること自体が当たり前になってるわけ


人って1人では生きていけないから

当たり前に感謝しなくなったら

幸せも感じれなくなって

自分も相手も不幸になるわ


だからね

日々の当たり前って

実はたくさん落ちているから


いかにそれに氣付いて拾って

「感謝と思いやりの世界で生きるか」

ってことよ


そうすればね

必然的にあなたは満たされ

感情も豊かになり

自分も相手も満たせれるようになるわ


わかった?

誰しも存在しているだけで幸せなの


だけどね

それに氣付いている人は少ないのは残念な話ね


そのコーヒーを飲んで

今の話を誰かに伝えなさい

まずはあなたからよ


誰かに伝えたら

誰かが氣付くから


氣付いたら

あとはその人に任せなさい


幸せってコントロールするものじゃないの


与えて循環させるものなのよ


わかった?

わたしは「幸せ」だから

この話を伝えることが出来るの


伝えて感じてくれる人は

また誰かに伝えてくれるわ


そんなことでたまたま

あなたの頭の中に

わたしが浮かんできたのも

偶然ではないかもしれないわね


じゃあ

あたしもコーヒーを飲みたくなったから帰るわね

話を聞いてくれてありがとね


また何かあったら

あなたのもとへ現れるわ

バイバイ


※実際に美輪明宏さんが話した内容ではなく、あくまでもわたしの頭の中で巡った話です。悪しからず。

良ければ幸せの循環をしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?