見出し画像

多様な世界観に触れて、自分の器を広げる

こんにちは!デンマーク在住、ライフコーチの石橋明子です。

昨日は美容院に行きました。最近私がお願いしている美容師さんは、旦那さんが南部アフリカの出身です。美容師としての腕前ももちろんいいですし、アフリカ大好きな私と共通の話で盛り上がることが多く、そんなところも楽しく過ごせる要因です。

美容師さんと話していて思い出したのが、昔ジンバブエで働いていた時に、時々怖い電話がかかってきていたことでした。仕事でやりとりがあって、電話番号を交換していた男性の恋人や奥さんが、夫の電話を見て勘違いして嫉妬して、「夫に手を出したら殺すわよ」という電話をかけてきたというエピソード。そんなことが何度かありました。

私が同僚にこんなことがあって怖かったと言うと、「ああ、そういうことはよくある。でも気をつけたほうがいいよ、呪い殺されたりするから」と真面目にアドバイスされたりして、カルチャーショックを受けました。

その話をしたら、美容師さんは「ええー、全然そんなこと知りませんでした」とびっくりしていました。彼女は実際にアフリカに住んだことはなく、旦那さんともイギリスで知り合ったので、現地のことはそんなに知らないそうです。そもそも私がジンバブエにいた時から15年以上経っているので、現地の文化もきっと変わっているでしょうけれど、当時の南部アフリカでは結構そういう話は普通にあったのでした。

そんな話をして、同じ地域出身の人でも育ちや環境によって、性質や当たり前と思うことは違うのだということを改めて感じました。だからステレオタイプに、こんなキャラクターだろうと決めつけることは狭量だし、受け取れるものが減ってしまうのでもったいないと思いました。

同時に、どんな経験でも自分に何かしら教えてくれることがあり、教訓にはならなくとも、少なくとも生きていく上で話の引き出しにはなるなぁと思いました。呪い殺されるかも...なんていう経験をする人はあんまり多くないのではないかと思うので。

そう考えると、エチオピアで虫刺されに苦しんだことも、タンザニアで両替商に騙されたことも、インドで運転手さんにチップをあげすぎたことも、まあネタになるからいいか。とまでは開き直れなくとも、少なくとも同じ目に遭わないように今後は気をつけるし、NLPを学んだ今、そういう自分や相手の魂のことなどを考えて楽しむことができます。(虫刺されはただのネタですね。)

日々の経験からいろいろなことに気付けるように、自分の心をクリアに整えて、五感を使っていろいろなことを感じたいものです。そして経験から沢山のエッセンスを受け取れるように、自分の器を広げていきたいです。そのために私はまず食事と運動に気をつけて、フィジカルから整えていきます。

早く自由に旅できる時代が戻ってくるといいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!今日もあなたがハッピーで充実した1日を過ごせますように。Have a nice day!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?