
国保祥子/研究&育児の日々の雑感
マガジン一覧
職場の経営学
職場で使える経営の知識。経営管理論とか、組織行動論とか、人的資源論とか。
コドモのための時短レシピ
フルタイムワーキングマザーでもできる、簡単レシピのストック。うちの5歳児が喜んだメニューを備忘録がわりにアップしています。こどもの満足度を下げず、いかに手間と行程を省くか、にチャレンジしています。平日メニューはトータル20分以内に作れるものが中心、少し手の込んだものは週末限定です。

職場の経営学 第6回研究会「育休中のワーキングマザーのための職場復帰支援プログラムの効果:キャリアと育児の両立を支援するために企業ができること」
SCHRPS共同開催 “職場の経営学”研究会 第6回を開催します。 1. テーマ 「育休中のワーキングマザーのための職場復帰支援プログラムの効果:キャリアと育児の両立を支援するために企業ができること」 政府や企業は女性のキャリア継続を奨励するために、育児休業などの両立支援策を導入していますが、キャリアアップには依然として大きな男女差があります。育休から職場への復帰は、働く女性の仕事人生において重要なキャリア転換期となります。多くの女性は、出産後に仕事上のキャリアの中断を
20
育休プチMBAと、働きながらの育児について
私が主宰している育休プチMBAのはじまりの物語と、育児をしながら働く上でのtipsなど。

職場の経営学 第6回研究会「育休中のワーキングマザーのための職場復帰支援プログラムの効果:キャリアと育児の両立を支援するために企業ができること」
SCHRPS共同開催 “職場の経営学”研究会 第6回を開催します。 1. テーマ 「育休中のワーキングマザーのための職場復帰支援プログラムの効果:キャリアと育児の両立を支援するために企業ができること」 政府や企業は女性のキャリア継続を奨励するために、育児休業などの両立支援策を導入していますが、キャリアアップには依然として大きな男女差があります。育休から職場への復帰は、働く女性の仕事人生において重要なキャリア転換期となります。多くの女性は、出産後に仕事上のキャリアの中断を
20
コドモと旅行・コドモと出張
こどもと一緒にいった旅行や、出張についての記録。