マガジンのカバー画像

心動かされたコト日記

334
日々の暮らしの中から心動かされたコトを投稿します。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

こたつとヨギボー

こたつとヨギボー

先週久しぶりの連休だったので、湯河原の旅館に泊まりに行ったら、部屋にまさかのこたつとヨギボーが!!!

お風呂上がりにヨギボーに座ったら、そのまま夕食まで動けなくなりました😁
ヨギボーの破壊力恐るべし!!!

TOEICと花粉症

TOEICと花粉症

初めてのTOEIC試験を受けてきました!
オンライン英会話を2年近くやってたので、ノー勉強でなんとかなるかな?
との甘い考えで、
結果は、、、

、、、全然解けませんでした😅😆😅
時間切れで最後の問題まで全然辿り付けず、、、
残り1分で全てBにマーク🤣🤣

さらにずっと下を向いているので、花粉症のくしゃみと鼻水が止まらず、、、
問題文が流れるたびに遮らないように、一生懸命息を止めてました

もっとみる
スワロウテイル

スワロウテイル

最近UーNEXTを契約してハマってます。
今日は27年ぶりにスワロウテイルを観ました!

英語と日本語と中国語の入り混じった架空の世界。当時の記憶が、今の僕を英語と中国語の勉強に向かわせたのかもしれませんねー😆

朝ランニング10日目

朝ランニング10日目

今朝も朝焼けに向かって走ってきました!
たった15分走るだけで、1日を気持ちよく始められます♪

朝ランニング8日目

朝ランニング8日目

休日の朝。
登校する中学生の娘と一緒に家を出て、近所の白山神社まで朝ランニング。
もう梅の季節ですね〜。ロウバイの花もキレイでした。

立ち読み習慣

立ち読み習慣

毎朝通勤中に立ち読みする習慣を10年くらい続けています。今朝も川崎アトレの有隣堂に立ち寄り、30分で9冊立ち読みしました。気になった言葉はその場でメモして、実生活で試しています。
例えば今日は「家が好きな人」という本を読んで、今夜の買い物メモにポテサラと食パンを追加して、明日の子どもたちの朝ごはんにポテサラトーストを作ろうと思ったり、花粉症にごぼうがいいという本を読んで、ごぼうも買っておこうとメモ

もっとみる
ランニング7日目

ランニング7日目

朝ランニングを始めてちょうど一週間経ち、習慣化できてきました。続けるポイントは長時間走らないこと。今朝は娘の受験で時間が無かったのですが、少しでも走りたくて、15分だけ走ってきました!
最近は中国語の歌を聴きながら走っています。キンバリーチェンさんの爱你という曲、いいですね〜。

中国語勉強法

中国語勉強法

中国語を初めて早1年。未だ日常会話でなんと聞かれているかすら分からない初心者です。小月さんのYoutubeチャンネルで、中国語の曲を聴くと発音を覚えやすいという話を聞いて、早速試してみました。アップルミュージックで検索すると色々ありますね〜!毎朝のランニングでドライフラワーの中国語バージョンを繰り返し聴いてます😁

毎日体操

毎日体操

スマホを持ってラジオ体操をすると、点数を付けてくれるアプリです。最近、朝ランニング前に使ってます!

#マンホール

#マンホール

久しぶりに映画レビュー。
映画comで高評価だったので、プロットを知りたくて朝一で観てきました。

ネタバレ厳禁の衝撃展開!嘘をつく者は、嘘をつかれても気付きにくいんですかね。朝から後味最悪でしたが、面白かったです。

時計回りプレート2日目

時計回りプレート2日目

昨日の夕食も時計回りプレートを作りました。牛肉を炒めて、スーパーのお惣菜を盛り付けただけなので、所要時間5分。なのに見た目は華やかですね〜♪
2人の子どもたちにも好評です。

時計回りプレート

時計回りプレート

10日間で劇的に人生を変える食事術 「時計回りプレート」食事法があなたを救うという本を読んで、昨日から時計回りプレートを始めてみました!

酸っぱいもの→生野菜→温野菜→大豆→魚→肉→イモ根菜→果物の順に盛り付け、時計回りに食べるだけという手軽さ。しばらく試してみたいと思います♪

コーン茶

コーン茶

最近毎日、カルディで買ってきたコーン茶を飲んでます🌽
お湯出しと水出し両方できて、とても簡単で便利です。

ランニング3日目

ランニング3日目

今日は起きるのが遅くなって、10分ランニングに挑戦してみました。
心拍数を上げるのが目的なら、10分でも充分ですね。やってよかったです。
ランニングのタイパ、スゴイ!