マガジンのカバー画像

心動かされたコト日記

334
日々の暮らしの中から心動かされたコトを投稿します。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

目の見えない人は世界をどう見ているのか

目の見えない人は世界をどう見ているのか

kindleで買おうとしたらオーディブルで無料で聴けたので、目で読まずに耳だけで聴いてみました😁

暗闇に包まれた優しさに溢れた世界。ダイアローグインザダークを思い出します。

視覚障害者は「視覚がないから死角がない」というのが面白かったです。

モダンラブ・東京

モダンラブ・東京

モダンラブが面白かったので、日本版も楽しみにしてました♪
様々な愛のカタチを描くコンセプトは同じですね〜。EP3が良かったです!

至福の睡眠ヨガ

至福の睡眠ヨガ

LAVAで初めてのヨガを試してみました。強度1、5なので、疲れた身体に最適です😁

眠りはじめの黄金の90分に深い睡眠を得るには、背中伸ばしと吐く呼吸がポイントだそう🤩

ファーウェイのスマートウォッチでいつも熟睡期間だけがどうしても低くなってしまうので、明日の朝の数字が楽しみです😆

Midnights

Midnights

夜中3時に目が覚めたので、10/21発売のテイラースイフトのニューアルバムをアップルミュージックで聴いてしまいました😁

「13の眠れない夜」の物語。安定の心地よさです!

シャワー壊れる

シャワー壊れる

築10年の自宅のお風呂のシャワーから水が出なくなりました。ネットで調べると、バルブの寿命のようです。
日曜に修理に来てくれるまで、洗面器での入浴生活。髪を洗うのがめっちゃ面倒ですね〜。シャワーのありがたさを知ることができました!

ダイアローグ・イン・ザ・ダーク

ダイアローグ・イン・ザ・ダーク

日本で始まったばかりの頃のダイアローグインザダークの体験があまりにも強烈で、未だに思い出すことがあります。

今回20年ぶりくらいに再訪。以前は学校の校舎での仮設会場だったのですが、今は常設されてるんですね〜。

平日の昼間なので、最大8人までのところ僕と女性2人連れとアテンドしてくれる視覚障害者さんの4人だけでした。季節毎に設えを変えているようで、今回は運動会がテーマ。真っ暗闇のボール運びや玉入

もっとみる
長坂真護展

長坂真護展

先日読んだ本にあまりに衝撃を受けたので、上野の森美術館の個展に行ってきました。

真護と書いてマゴって読むんですね〜😁

わずか5年前からたった一人で始めた夢のように壮大なプロジェクトが、現実化していくエネルギーとスピード感がスゴイです!アートの力を痛感しました。

スタバのモバイルオーダー

スタバのモバイルオーダー

上野公園のスタバで行列が出来てたので、初めてモバイルオーダーしてみました。

ニックネームを変えるのが流行ってるそうですね〜!カタカナか英数字で10文字以内。これを告白メッセージとか、店員さんへ感謝のメッセージにすると面白いかも😁

ズットイッショニ
I'm in love
marry me
be with me

マイアサアリガトウ
Thank you
Thanksmile

10文字以内だと

もっとみる
サステナブル・キャピタリズム

サステナブル・キャピタリズム

久しぶりにスゴイ本に出会いました!
アート好きな娘に読ませようと買ったのですが、仕事帰りの電車で読み始めたら止まらず、一気に読了。初めてガーナを訪れるくだりは、凄まじい緊迫感です。

ピカソの作品数を超えるという目標を現実化させようとする行動力に、圧倒的な元気をもらえる本。上野の森美術館で開催されている個展にも行きたくなりました。

エマージェンシーコール

エマージェンシーコール

NHKを観ていたら偶然目に止まり、最後まで見入ってしまいました。東京消防庁の緊急通報指令室の日常をそのまま流すノンフィクション。動揺する通報者のお母さんを落ち着かせて、心臓マッサージをさせるオペレーターさん。死と隣り合わせの壮絶な現場ですね〜。プロフェッショナルの仕事ぶり、凄かったです。

silent

silent

中3の娘から「どうして耳が聞こえないと喋れなくなるの?」と聞かれたので、「暗闇で字を書くようなものだからじゃない?」と答えたら納得しました。

JSダイアリー

JSダイアリー

愛用しているアクションプランナーという手帳が去年から値上がりしてしまったので、週間バーチカルタイプの手帳を探しています。

JSダイアリーという良さそうなのを見つけたので、横浜のロフトに下見に行きました😁写真ではよかったのですが、サイズが小さくて書きづらそうでやめました。

アクションプランナーを超える手帳はなかなか見つからないので、来年もまた同じものになりそうです😅

iPhone 14 Plus

iPhone 14 Plus

アップルから届いたのですが、simカードを挿しても電話が一向につながりません🥲
auショップを予約して出向くと、4Gから5Gになると契約が変わり、simカードも違うものが必要なんだそうです。
今日から無事電話が使えるようになったので、古いiPhone11は娘にあげよう思います。

ファーストペンギン

ファーストペンギン

今週水曜日から始まったテレビドラマを仕事帰りにHuluで視聴。
実話を元にしたドラマ。
面白かったので、次回も楽しみです♪