秋晴しゅき

関西人の「秋晴」です。 日々の感情メインを気ままに書いています。

秋晴しゅき

関西人の「秋晴」です。 日々の感情メインを気ままに書いています。

マガジン

  • 就活・転職ネタ紹介

    実際に就活して感じたことメインです。”1960〜2020代の反逆者”をテーマに、たまに役立つ文章も作っています。

  • 後悔・孤独・強さのコラム

    ”かいえん”に溺れた気分で、思いついたことを書いているコラムです。ただただ、欲望に身を任せています。

  • スマホに使われない生き方

    サファイアのような慈愛を持って、スマホに葛藤しながら生きています。そんな僕の些細なお話をどうぞ。

  • 大学受験生の勉強方法・参考書紹介

    大学受験勉強は、”紅葉のように一瞬”です。大変な時期ですが、”美しい変化”に向かって頑張りましょう。その支えになれるような文章を作っています。

最近の記事

僕や君たちは何のために働くのか?

こんにちは、秋晴です。 社会人として、日々仕事に追われながら?働いています。 というよりは、入社して5か月で、そこまで忙しい訳ではありません。 在宅も行うことができ、ある程度自由な職場です。 自分の大事な時間を、仕事に割いています。 そこに目的がなく、ただ働いているだけなら、少し虚しいです。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもしていただければ、幸いです。 入社前の働く理由 僕が大

    • 転職について”思考”錯誤の1年目

      こんにちは、秋晴です。 今期4月から社会人になり、日々を一生懸命過ごしています。 しっかりと新卒時に就活を行ったため、辞めたいとかはありません。 ですが、周りはいつか転職を考えているのも事実です。 それでも、いつかのことに備えて、転職を考えておくことが大事です。 先を予測していかないと、何があるかは分かりません。 そんな僕が、転職について考えた内容を書いてる記事です。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため

      • 自分の軸が決まってないのが当たり前の傾向にモヤっと

        こんにちは、秋晴です。 今回の記事は、就活のちょっとしたモヤモヤを吐き出しています。 さりげない一言が意外と心に残ることもあります。 社会人になった今でも、新卒の頃のあの言葉が離れません。 思い返してみても、なんだか晴れない気分です。 そんなモヤモヤに対しての感情をつらつらと書いています。 そして、自分の軸をどう見つけるか紹介していきます。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもしていた

        • 就活は能力が足りないか合わないかって話

          こんにちは、秋晴です。 就活に対して、否定的な考えを持っている訳ではありません。 むしろ、プラスに考えている人間です。 就活だけでなく、物事をマイナスに見ないように避けています。 そういう意味での能力が足りないか合わないという話です。 そんな僕が、就活のときには様々な取捨選択してきました。 そして、企業に対しても思うことはありました。 その過去を少しだけでもお話しできればと思っています。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 S

        僕や君たちは何のために働くのか?

        マガジン

        • 就活・転職ネタ紹介
          7本
        • 後悔・孤独・強さのコラム
          1本
        • スマホに使われない生き方
          5本
        • 大学受験生の勉強方法・参考書紹介
          8本

        記事

          スーツを2回しか着ないで終えた就活

          こんにちは、秋晴です。 中学生の頃から制服・スーツが苦手な存在でした。 当時から目には見えない権力に縛られた感じがしてました。 就活を終えた今でも、そのような感覚はまだ残っています。 そんな僕は、就活のときにスーツを着ずにという目標を掲げてました。 そして、2回に抑えて就活を無事に終えました。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもしていただければ、幸いです。 僕がスーツを苦手な理由

          スーツを2回しか着ないで終えた就活

          Offerboxを徹底利用した僕が伝える活用法

          こんにちは、秋晴です。 新卒の就活で1番お世話になったOfferboxについて書いていきます。 就活初期は、様々利用していたのですが、すぐにこれ1つになりました。 経験として色んなアプリを使うことは大事かなとも思います。 僕自身、就活は受け身で行いたいという願望がありました。 どこの企業に行っても、やるときはやらないといけないからです。 それに経験・実力もないのに求めすぎても良いことはありません。 だから、ブログを書きながら、基本的に気楽に行っていました。 このnot

          ¥1,000

          Offerboxを徹底利用した僕が伝える活用法

          ¥1,000

          新卒就活で自己PRスライドを作った話

          こんにちは、秋晴です。 新卒の就活において、第一志望に受かることは大事なことです。 様々な会社から合格を頂いても、最終的に入社できるのは1社です。 その1社さえ合格できれば、満足できる人もいるくらいでしょう。 僕自身、第一志望の会社を受けるときは、時間をかけて準備しました。 自己PRのスライドを30枚作って事前に提出してました。 文系から新卒エンジニアとして、社会人生活を始めることになりました。 もちろん、学生時代にプログラミングの経験はありませんでした。 このnot

          ¥500

          新卒就活で自己PRスライドを作った話

          ¥500

          孤独を感じる理由ってなんなんだ?

          こんにちは、秋晴です。 生活をしていると、孤独を感じる瞬間ってありませんか。 常に誰かと一緒にいることは難しく、孤独に陥ることもあります。 孤独に陥ると、マイナス思考になり、生きづらくなっていきます。 一時も欠かさず、誰かを感じて生きるのは、難しいです。 そして、死ぬときも同様に、自分だけに向き合って死ななければなりません。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもしていただければ、幸いで

          孤独を感じる理由ってなんなんだ?

          SNSが苦手に感じる本質的な理由

          こんにちは、秋晴です。 日々、SNSには苦手意識がありながら生きています。 どのアプリが良くて、悪いではなくて、基本的に全て当てはまります。 周りがやってるからするときもありましたが、今はほぼ離れています。 しかし、昔の友人と会うこともできるため、良い側面もあります。 頭では分かっていても、やっぱり苦手に感じてしまっています。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもしていただければ、幸い

          SNSが苦手に感じる本質的な理由

          本当の孤独に耐える生き方【スマホを手放す】

          こんにちは、秋晴です。 孤独に関してのブログを作成しています。 何かに挑戦するならば、1人でやらないといけないのが基本です。 周りに頼っていても、肝心な部分は自分で決めなければいけません。 しかし、1人でいるだけでは、本当の孤独は得れないと思います。 スマホを持たず、誰とも繋がらないことが本当の孤独と仮定してます。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもしていただければ、幸いです。 本

          本当の孤独に耐える生き方【スマホを手放す】

          スマホ依存になる理由は今に納得してない!

          こんにちは、秋晴です。 高校生の頃は、僕は完全にスマホ依存でした。 勉強よりもスマホに向き合っており、なかなか辞めれませんでした。 親にスマホを何度も預けて、預かり拒否されたこともあります。 しかし、小手先のテクニックでは、依存は辞めれませんでした。 最終的には、スマホを持って出かけないことにしました。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもしていただければ、幸いです。 スマホ依存にな

          スマホ依存になる理由は今に納得してない!

          便利のなかで生きていく代償

          こんにちは、秋晴です。 現在って、少しずつ進歩が目に分かる時代になった気がします。 スマホ1つがあれば、いつでもどこでも何かをできます。 少し昔ならば、考えられないことも、今ではできることもあります。 しかし、便利な世の中を生きることが本当に良いことなのか、疑問に思います。 ただ、便利に流されていても、幸せにはなれない気がして仕方がありません。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもして

          便利のなかで生きていく代償

          スマホの使い方について自問自答!

          こんにちは、秋晴です。 スマホの使い方について、日々悩みながら生きています。 元々、大学受験のときに、スマホを解約していました。 ただ、大学生になってからもスマホの必要性に疑問を覚えることがあります。 外でスマホを使うことは少なく、充電器で困ることはありません。 ただ、小さい画面のスマホを所有する必要が本当にあるのか思うこともあります。 このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。 SNSはしていないため、良ければフォローもしていただけ

          スマホの使い方について自問自答!

          倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【西洋近現代思想編】

          前回の「倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【青少年の課題編】」に引き続き、今回は、西洋近現代思想について紹介していきます。 まだ、上記の記事を読んでいない方は、先に読むことをおすすめします。 全科目の中でも、「配点がそこまで大きくなく」かつ「選択肢が解ければOK」の倫理は、時間を割かずに覚えていくことが理想になります。 そのため、受験生の頃の僕はよく出題される問題と覚えにくい問題メインにゴロを作って覚えることにしました。 ▼倫理の暗記方法

          ¥400

          倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【西洋近現代思想編】

          ¥400

          倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【日本思想編】

          前回の「倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【青少年の課題編】」に引き続き、今回は、日本思想について紹介していきます。 まだ、上記の記事を読んでいない方は、先に読むことをおすすめします。 全科目の中でも、「配点がそこまで大きくなく」かつ「選択肢が解ければOK」の倫理は、時間を割かずに覚えていくことが理想になります。 そのため、受験生の頃の僕はよく出題される問題と覚えにくい問題メインにゴロを作って覚えることにしました。 ▼倫理の暗記方法

          ¥300

          倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【日本思想編】

          ¥300

          倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【現代社会の課題編】

          前回の「倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【青少年の課題編】」に引き続き、今回は、現代社会の課題について紹介していきます。 まだ、上記の記事を読んでいない方は、先に読むことをおすすめします。 全科目の中でも、「配点がそこまで大きくなく」かつ「選択肢が解ければOK」の倫理は、時間を割かずに覚えていくことが理想になります。 そのため、受験生の頃の僕はよく出題される問題と覚えにくい問題メインにゴロを作って覚えることにしました。

          ¥100

          倫理の暗記のコツ・語呂合わせ【現代社会の課題編】

          ¥100