見出し画像

便利のなかで生きていく代償

こんにちは、秋晴です。
現在って、少しずつ進歩が目に分かる時代になった気がします。

スマホ1つがあれば、いつでもどこでも何かをできます。
少し昔ならば、考えられないことも、今ではできることもあります。

そして、今後も進歩は止まらず、より便利になっていくでしょう。

しかし、便利な世の中を生きることが本当に良いことなのか、疑問に思います。
ただ、便利に流されていても、幸せにはなれない気がして仕方がありません。

より詳しい筆者情報は、こちらのブログからどうぞ!

このnote以外にも、ブログを複数作成しているため、興味がある人は見て下さい。
SNSはしていないため、良ければフォローもしていただければ、幸いです。


便利のなかで生きること


その1:便利と感じる場面

今の時代、スマホにまとめると、基本的なことはできてしまう。
荷物が少なくなって、生きやすいと感じる場面もたくさんある。

そもそも、中学生の頃から、多くの物を持つことが苦手だった。
それゆえ、スマホがあれば、余分な物を持たなくて済むのも事実だ。

大学生になった今でも、スマホを使い続けている。
支払いや連絡は基本的に、スマホで行うことが多い。

財布は所有しているが、それでも、スマホ・カードの支払いが大半だ。
買い物での支払いのストレスが省けるから、その方法を採用している。

また、いつでもどこでも、誰かと連絡をできることもありがたい。
その日に遊びに行こうということもできるし、今を大事にできる。

前々から予定を決めるのも大事だが、その場のノリも大事にしたい。

多分、今スマホがなければ、昔の友人と誰にも会っていない気がする。
そういう意味では、縁を繋ぐアイテムとして、便利だろう。
おかげで、今でも幼稚園の友人らとご飯に行くこともある。

当たり前だが、今所有していないならば、失ってしまうものもたくさんある。
それくらい、スマホの便利さは、当たり前の時代になってきていると言える。


その2:便利のなかで失われているもの

日々、スマホの便利さを感じつつも、少し怖いなと感じる場面もあります。
怖いというよりも、このまま生きていて、後悔すると感じます。

何かをすぐに得れるということは、本当に良いことなのか。
大した苦労もせずに、得られるものなんて、所詮大したものではない。
そう思っているからこそ、小さな満足では満たされないのでしょう。

それに、最近はスマホですぐに得られるから、我慢できない人も多いです。
これは学生だけに限らず、大人にも同様に言えることです。

我慢できないことは、社会を生きていくならば、必要なことです。

全てを我慢しろとは、正直思いません。
嫌なことから逃げることも本当に大事だと思います。

僕も、スマホが苦手だったので、逃げてきた過去もあります。
それを失うことで、友人との距離も一時的に離れたのも事実です。

それくらいしてでも、スマホは怖いと感じます。
だからこそ、スマホでやることを極力減らしています。

  • LINEでの連絡

  • 筋トレのメニュー作り

  • 目的地への位置情報

  • お金の管理

幸いなことに、PCも所有しているので、そちらでやることを分けています。
例えば、Amazonなどのネットショッピングはスマホではしないです。

代替案を設けることで、スマホへの恐怖を誤魔化しているだけかもしれません。

根本として、スマホを持つと便利になるのは事実です。
そもそも、本当に便利ではない人からしたら、それは幸せになります。

ただ、すでに便利の中にいる人にとっては、それは幸せなのでしょうか。
端からみると、便利に流されているだけな気がしてしまいます。

自分も含めて、何も考えていないと、流されていくのは仕方がないです。
それに抗おうとする姿勢は、別に罪ではないはずです。

むしろ、幸せになるために、スマホは必須アイテムではないです。

比較して、不幸になるアイテムにも思えてしまいます。

便利の中にいるからこそ、失っているものもたくさんあるはずです。
ただ、誰もそのことを教えてくれる人はいません。

企業やクリエイターは、たくさん見てもらうことを意識しています。
そのため、スマホから離れてしまえば、本末転倒です。

だからこそ、気づかない代償がそこには潜んでいる気がしています。

▶︎求めすぎずに生きてみる


まとめ:少し不便くらいがちょうど良い


本当は、便利の中で生きていることは、幸せなことのはずです。
なのに、それに満たされていない自分がいるのも事実です。

それも、昨日や今日の話でもなく、何年間も思い続けていることです。

ずっと悩み続けるならば、不便の中を生きてやろうと思います。
その中にある幸せに見つけて、生きたいとまで思います。

ありふれた日常を愛することができるかもしれません。

僕の場合、スマホを持っている限りは本当の幸せになれないかもです。
だからこそ、不便を愛する生き方が、良いのかもしれません。

結局、今をストレス感じることなく、生きるのが大切と思いますね。

▶︎スマホ依存について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?