小林顕裕@セールスコピーライター
日々の富士山の写真です
男でも簡単で手軽にできるレシピを公開します!時間をかけず美味しい料理を作って、家族に尊敬されましょう(笑)
はじめまして。 マーケティングコンサルタントの豊永顕裕(とよながあきひろ)です。 月5人〜10人の集客で、月100万を突破するため「ミニマム集客」を基本に、一人型のコンサルタント、副業会社員、中小企業を対象に起業してから2年間で100以上をコンサルティングしています。 クライアントが納得し、楽しんで取り組んでもらえるコンサルティングスタイルは、自分で言うのも…ですが定評で、納得の収入と自由な時間を手に入れてもらうサポートがメインです。 もう少し詳しくお伝えすると、 納
あなたの商品・サービスの価値を最大化し「そこそこ働いてそこそこ稼ぐ」を実現する“そこそこ起業プランナー”の小林顕裕です。 これから副業を始める人は、ついつい価格を安くしたくなります。 「まだ実績がないから」 「お客さんに提供できるレベルにないから」 などなど、理由はいろいろありますが、根底にあるのは自信のなさ。 でも、価格を安くしてもあまり良いこと、ないかもしれません。 ついつい価格を安くしたくなるけれど… 起業初期や副業の段階だと、ついつい価格は安くしたくなりま
あなたの商品・サービスの価値を最大化し「そこそこ働いてそこそこ稼ぐ」を実現する“そこそこ起業プランナー”の小林顕裕です。 先日からご案内しているこちらのセミナー ↓ ↓ ↓ https://alto-marketing.co.jp/seminar/kazoku/ 起業準備をしっかりと行い家族に応援されながら過ごす起業・副業セミナー 募集は残すところ3日間となりました。 座席の埋まり状況によっては、早めに募集を締め切りますので、興味のある方は早めにお申し込みください。
あなたの商品・サービスの価値を最大化し「そこそこ働いてそこそこ稼ぐ」を実現する“そこそこ起業プランナー”の小林顕裕です。 あなたは今、この瞬間を全力で生きていますか? 全力で、、、というのは、このブログを読んで、 少しでも何かを変えたい!今から行動を加速させたい! と考えているでしょうか? たぶん、そんな人、ごく少数だと思います。 僕もそんなこの瞬間をめちゃくちゃ全力で生きているか?と言われたら、正直自信はありません。 じゃあ、もう少し範囲を広げて、、、 今日、あ
あなたの商品・サービスの価値を最大化し「そこそこ働いてそこそこ稼ぐ」を実現する“そこそこ起業プランナー”の小林顕裕です。 あなたが副業をしたい理由の1つに、 「会社を辞めたい!」 これがあると思います。 僕も会社員時代、会社を辞めたくて辞めたくてしょうがなかったので、その気持ち、すごくわかります。 で、僕が会社を辞めたくて副業をスタートしたので、クライアントにもそういう方が多いのですが… 会社を辞めたい!と思っても、実際に辞める条件を聞くと、 ・副業で本業くらい
副業したい、起業したい。 だけどなかなか行動できない… こんな悩みを抱えている方、とても多いです。 僕自身も、10年近く 「起業するぞー!」 と言っていましたが、何をしてた?というと何もしてなかったです笑 でも、本気で起業したいなら行動するはずですよね。 それでも行動できない… それ、なぜかわかりますか? 続きはこちら ↓ ↓ ↓ https://ameblo.jp/aki14231410711/entry-12788437141.html
あなたの商品・サービスの価値を最大化し「そこそこ働いてそこそこ稼ぐ」を実現する“そこそこ起業プランナー”の小林顕裕です。 昨日、お伝えしたように、今日からセミナーの募集をスタートします。 こちらからご確認ください。 ↓ ↓ ↓ https://alto-marketing.co.jp/seminar/kazoku/ 起業準備をしっかりと行い家族に応援されながら過ごす起業・副業セミナー 今回のセミナーは、 ・2023年中に起業したい! ・まずは副業から始めて5万円は稼
起業や副業でちゃんと稼ぎたいなら、絶対に必要なスキルがあります。 このスキルがあるのとないのとでは、成果が出る早さは全然変わってきます。 逆に、このスキルがあるだけで、稼ぐことも可能です。 そのスキルとは、、、 続きはこちら ↓ ↓ ↓ https://ameblo.jp/aki14231410711/entry-12788313401.html
あなたの商品・サービスの価値を最大化し「そこそこ働いてそこそこ稼ぐ」を実現する“そこそこ起業プランナー”の小林顕裕です。 昨日は、僕が1度目の起業で失敗した最大の原因は、“営業”を人に任してしまっていたことだとお話しました。 その結果、2017年に会社員に戻ったタイミングで副業をスタート。 そして、副業を伸ばす形で、2020年に2度目の起業をすることに成功しました。 で、僕が副業からスタートして良かったと思うのは、会社を辞めるときにある程度、収入があったから、、、 で
昨日は起業・副業のテーマを見つける方法についてお伝えしました。 それを見た方から 「これ、起業の種になりますか?」 という質問をいただいたので、今日はそちらに回答したいと思います。 結論から言うと、今の世の中で起業のテーマにならないことはない!とお伝えしています。 だって、、、Youtubeとか見ても、コンビで飯食ってるだけの動画でお金になってるんですよ? モーニングルーティンとか、ただ着替えているだけの動画とかでも、需要がある時代ですよ? ここまでくると、起業のテ
【起業する上で最も大切なスキルとは?】 あなたの商品・サービスの価値を最大化し「そこそこ働いてそこそこ稼ぐ」を実現する“そこそこ起業プランナー”の小林顕裕です。 昨日は、僕の起業の失敗談として、1度目は最も大切なことを人に任せてしまったという反省についてお伝えしました。 今日は、僕が一度目に失敗した、一番の原因と起業するならこのスキルは絶対に必要、というスキルについて、お伝えします。 結論から言えば、起業で最も大切なスキルは「人に物を売る」というスキルです。 いわゆる
起業したい! 副業から始めたい! と思っている方は多いのですが、一方で、、、 「自分には起業できるようなテーマがない」 「副業といっても特別なスキルもないし…」 と、そもそも自分には無理!と悩んでいる方がたくさんいらっしゃいます。 でも、そんな人に僕は、 「どんな人にも絶対に起業・副業のテーマはある!」 とお伝えしています。 なぜなら、、、 続きを読む ↓ ↓ ↓ https://ameblo.jp/aki14231410711/entry-1278795014
あなたの商品・サービスの価値を最大化し「そこそこ働いてそこそこ稼ぐ」を実現する“そこそこ起業プランナー”の小林顕裕です。 今日は、僕が1度目に起業して失敗した話を… 今でこそ起業してもうすぐ3年が経ちますが、実は2016年に一度目の起業をしているんです。 で、これが見事に失敗して、1年で会社員に戻ることになりました。 なぜ、2016年起業したとき、うまくいかなかったのか。 結論から言えば、起業で最も大切なことを自分でやらなかったから。 他のことは委任してもいいけど、コ
今日は新しい取り組みを。 毎週日曜日は、テキストではなく動画で説明することにしました。 いつまで続けるかわかりませんが… 今日のテーマは、 「会社を辞めるタイミング」 です。 副業をスタートした方から、結構聞かれるのがこの質問。 で、多くの人が 「副業で今の月収を超えたらやめようと思います…」 というんですが、実はこれって現実的じゃないんです。 その理由と、じゃあいつ辞めるのか?について、お話ししました。 ↓ ↓ ↓ 続きはこちら https://am
先日、お話した方のご主人が、6ヶ月間育休を取ったという話を聞いて、ものすごく感動しました。 しかも会社では初めて育休を取った人らしく、先人がいるおかげでその先に続きやすくなるんだろうなと。 僕が起業した1つのきっかけは子供ともっと一緒に過ごしたいから。 あなたは今、子供との時間はどのくらい取れていますか? 育休、有給、子供のために取ってる? あなたは、子供のために育休は取りましたか? まあ、さすがに育休は取れないまでも、子供の行事に参加するために有給って取ってますか?
「副業で月100万稼ぎたいんです!」 こんな目標を掲げている方は結構多いです。 目標は高く設定するもの…とはよく言いますが、とはいえそこに 「でも、無理じゃね?」 と感じてしまったら、その目標は目標ではなくただの夢になってしまいます。 副業だけで月100万。 これ、あなたにとって現実的ですか? 僕の周りでも、副業だけで月100万稼いだ人は数人います。 ただ、、、 結構、何かを犠牲にしていました。 例えば、睡眠時間。 1日1時間〜2時間睡眠を1年以上続