『まだ』を深掘る。
まだやれる。まだやってないの。
どちらも同じ『まだ』なのに、受け取る側の気持ちは全然ちがう。
どちらのまだも、社会には必要なのだろうが、
僕は勇気付けられる方を使いたい。
そう、僕たちは『まだ』やれる。
今、何かで苦しんだり、悩んでる人は思い込んでほしい。
『まだ』の意味を、もう一度問い直そう。
『まだ』を深掘る。
#まだ #英語訳
まずは英語訳を調べてみる。
#まだ#英語と、調べてみると
「yet」と「still」が出てきた。
どちらも「まだ」という意味だが、どうやら使われ方が違うらしい。そこで何が違うのか、Googleさんに聞いてみた。
調べた中で、一番上に出てきたこのサイトがわかりやすかったので、引用したい。
ここから想像するに、まだ行っていない状態を「yet」、引き続き行っている状態が「still」なのだと思った。
では、僕が前書きで使いたかった「まだ」はどっちの意味だったのだろうか。
『まだ』やれる
次に、#まだやれる と入力してみた。
すると、こんな文章が出てきた。
直訳すぎて、少し怖いが、おそらく僕が使いたかった『まだ』は「still」の方だったと思う。
では、どうして僕は「まだやれる」と言いたいのだろうか。
もうやらなくていい時だって、きっとあるのに。
辞めた方がいい時だって、きっとあるのに。
次は、自分の『まだ』と向き合ってみた。
僕にとっての『まだ』
僕はどうして「まだやれる」と言いたいのか。
それは凄く利己的な理由のような気もする。
個人的な感想だが、「まだやれる」って凄く主人公感がある。
僕はよく漫画の主人公に憧れる脳みそをしているのだが、特に大好きなジャンプの漫画の主人公はよく言っていた。
結果はほぼ決まっているのに、こんなセリフをはき、よくあと1%から10%ほどの希望を信じている。
そして、ほぼ間違いなくその希望は、現実になる。
壁があれば、その壁をぶち壊すのだ。
厨二病と言われても仕方ないことだが、僕はおそらくそんな姿に憧れをもっている。
憧れてしまったものは仕方ない。
あとは目指すだけだ。
でもラッパーも同じようなことを言っていた。
ちょっと『まだ』と逸れてしまったが、僕が使いたい『まだ』はこれだ。
例え、無理だと言われても、やりたい。
憧れてしまったものは仕方ないのである。
もちろんそれで人を傷つけるのは良くないけどね。
まとめ『まだ』に魅せられて。
ここまで色々と自分なりに、『まだ』という言葉と向き合ってきましたが、最後は、今回のnoteで何が言いたかったのか、まとめていきたいと思います。
僕がこのnoteで言いたかったことそれは、『まだ』という言葉を「自分に」投げかけてください、ということです。
自分に「まだ」を投げかける。
先ほども言ったように、「まだ」という言葉には様々な意味があると思いますが、その中でも「still」の「まだ」を投げかけてみてください。
ここまで追い込まれてしまった。でも、「まだやれる」。
何度でも立ち上がる主人公のように、
壁を壊していくラッパーのように、
俺はまだやれるって信じてみてください。
僕も“信じて”みることにします。
人生はおそらく、おもしろいほどに浮き沈みをしますが、どんなに困難で辛いことも、時間がいろいろと解決してくれます。
きっとその辛さを僕は全部わかることは難しいけど、もしかしたら時間はあなたの味方かもしれません。
だから僕も、時間を味方につけて、「まだ」やってみます。
また一緒に、何か話しましょう。
では、また!
あとがき〜今日のnoteを書こうと思った理由〜
最近よく聞く曲があるんです。
その曲は聞いた後に「元気」が出るような、背中を押してくれるようなそんな曲です。
知っている人も多いと思いますが、また感想などもシェアしあいましょう。では、また!
もし、記事を読んでみて笑ったり、感動していただいたり、心が動いたりしてくれたのならそれ以上の喜びはありません。心からの“感謝”をあなたに、ありがとう。