マガジン

  • ぷろぴのひろば

    • 200本

    My 3rd PLACE(https://my-3rd-place.net/)のメンバーが、プロティアンにまつわるエッセイを、指名リレー方式で緩く楽しく繋げていく共同運営マガジンです。

  • ぷろぴの達人β版

    • 8本

    「こりゃ達人だー」「感動したー」「みんなに読んでもらいたーい」という記事を、集めて早し最上川。

最近の記事

ぷろぴのらじお#004

キャリアバランスシート集中講義_第4回お盆休みも終わり、通常モードに戻るこの時期、私たちの心配事と言えばやはりコロナの影響が大きいですね。そんな中、キャリアバランスシートについての集中講義を続けていきます。今回は第4回目となります。 キャリア資産の理解 先週の復習から始めましょう。キャリアバランスシートを作成する上で、まず紙に正方形を描き、それを縦に半分に分けて資産を左側、負債とキャリア資本を右側に配置します。無形資産と有形資産を理解し、それぞれをさらに細分化していくこと

    • ぷろぴのらぢお#003

      「ぷろぴのらぢお」は、2022年8月1日より、毎週月曜日夜9時に配信している「プロティアン・ラヂオ」のnoteテキスト版です。番組アーカイブ(約10分)もぜひお聴きくださいね! キャリアバランスシート集中講義キャリアバランスシートの基本 先週の配信を振り返って、キャリアバランスシートを言葉で説明するのは難しいと感じました。財務諸表の基本について、会社の成績表としての財務諸表には「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュフロー計算書」の3種類があります。特に、「貸借対照表」は

      • ぷろぴのらぢお#002

        「ぷろぴのらぢお」は、2022年8月1日より、毎週月曜日夜9時に配信している「プロティアン・ラヂオ」のnoteテキスト版です。番組アーカイブ(約10分)もぜひお聴きくださいね! プロティアンキャリアの基本こんにちは、ぷろぴ化サポーターのホーリーです。今日は、プロティアン・キャリア理論とキャリアの二つの視点について話します。まずは、「キャリアってなに?」という質問に答えましょう。外的キャリアは、業種や職種、会社名など目に見えるキャリアです。一方、内的キャリアは、価値観ややりが

        • ぷろぴのらぢお#001

          「ぷろぴのらぢお」は、2022年8月1日より、毎週月曜日夜9時に配信している「プロティアン・ラヂオ」のnoteテキスト版です。番組アーカイブ(約10分)と、noteテキスト版です。 自己紹介と出身地の紹介 こんにちは、赤堀保裕です。静岡県島田市出身で、地元の有名なスポットとしては、富士山静岡空港や蓬莱橋があります。蓬莱橋は、世界一長い木造の橋で、1879年に建設された歴史ある橋です。 キャリアとプロティアン・ラヂオへの関わり 私は61歳で現役サラリーマンです。地元の金

        ぷろぴのらじお#004

        マガジン

        • ぷろぴのひろば
          200本
        • ぷろぴの達人β版
          8本

        記事

          このタイミングで今年を振り返る

          今日は、ホーリーこと、私、赤堀保裕が、1週間繰り上げて投稿します。 最近の私、お腹はメタボ、お口はビッグ、腹も言うことも大きくなって良くないですね。 メタボの話は、今日は傍に除けておいてビッグマウスの話。(メタボについては、先月よりの週3朝昼晩チョコザップと、対策を始めたところです。) さて、「ぷろぴのひろば」の投稿では、前回投稿からの「キャリアの変化」をメインテーマに取り上げるのが、やはり王道でしょう。 なんですが、実は私は、ぷろぴのひろばの管理人をしており、2021

          このタイミングで今年を振り返る

          PROTEAN NEW YEAR 2023

          あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、年初から長文(3,000字)ですが、どうかお付き合いください。お忙しい方用に要約版(300字)もご用意しました。 要約2022年は「人生ぷろぴ化計画β版」をリリース、「ぶれない自分軸で社会の変化に適応し、心理的成功を目指し成長を続けている人」を応援するキャリア支援プログラムです。 私自身は、サラリーマンを続けながら、来る65歳からのネクストキャリアに向け、自己投資やマルチワークの試行など、諸々準備を

          PROTEAN NEW YEAR 2023

          ぷろぴのジャンプ

          今回のテーマと取り上げ理由 ゴールデンウイークの初日の4月29日。大きな買い物をしました。 それは、ある講座(養成塾)への申し込みです。今回の買い物は「消費」ではなく、「投資」なので、当然リターンを想定しています。 不肖ホーリー、ここ数年、2つの自己投資をしてきましたが、それらしきリターンは、・・・まだありません。 第1章 自己投資「キャリコン資格の取得」 第2章 自己投資「コーチングスキルの習得」 そして今回の投資を、第3章、最終章と位置付けました。この投資への取組経緯

          ぷろぴのジャンプ

          逃げ切り戦略から新・成長戦略へ

          50歳A氏、これからの働き方 ミドル・シニア向けプロティアン研修を提案するにあたって、「黄昏研修とは全く違うものだ」ということを、こんな事例で説明できないかと考えてみました。 働き方 ① ゴールを60歳に置き、第4コーナーを回って残りあと少し。現役最後の力を振り絞って、息切れしながらも、どうにかゴールのテープを切る。その先は、年金受給開始まで、のんびり、ぼちぼち働こう。 働き方 ② 目指すゴールは80歳、キャリアの通過点である60歳地点を巡航速度で通過し、そこから先の5年

          逃げ切り戦略から新・成長戦略へ

          人生ぷろぴ化計画「note始めます」

          共有マガジン「ぷろぴのひろば」のこと60歳、プロティアン力を鍛える。 これが、記念すべき投稿第1号(2021年5月5日)、共有マガジン「ぷろぴのひろば」に掲載することを目的に書いたものです。 「ぷろぴのひろば」は、所属している「プロティアン研究会」というコミュニティで、メンバーが毎週水曜日にリレー形式で投稿していくマガジンです。ぷろぴとは、プロティアン・ピープルの略称・愛称です。 言い出しっぺの私が「ぷろぴのひろば管理人室代表」(簡単に言うと編集責任者です笑)を務めることに

          人生ぷろぴ化計画「note始めます」

          60歳、プロティアン力を鍛える。

          第1号(2021年5月5日) 2015年4月。某地銀の管理職だった私は、外部組織への在籍出向を命ぜられました。54歳。定年まであと6年弱であり、在籍と言っても、それは片道切符に他なりません。私は、給料は銀行から貰い、60歳で転籍し、その後も引き続き雇用されるという切符を手に入れたのでした。 振り返れば、22歳で「就社」し、以降32年間、組織謹製キャリアを実に素直に歩んで(時々走って、時々転んで)きました。常に組織にベクトルを合わせ、「自立的」に組織に貢献し、その結果、順調

          60歳、プロティアン力を鍛える。