見出し画像

「英語全くしゃべれません。」っていっちゃ駄目。

こんにちは。使える英会話 講師の 赤 和歌子です。

きょうは、超初級英会話より 「英語しゃべれません。」についてです。

I can't speak speak English at all」

わたくし、超初期の頃これを何回も何回も発音しました。

おかげで、このフレーズだけは、ネイティブ並みに話せるようになったのです。

◆◆◆◆◆◆◆

あれは、オーストリアに渡って1ヶ月過ぎたころ、

ある夜、仕事の帰り自転車に乗っていると、職務質問にあいました。

そりゃあそうですよ。麗しい乙女が一人で、夜に自転車乗ってるのなんて、日本以外でなかなかないでしょ?怪しいんです。そして、わたくし、勿論こう言います。

I can't speak English at all.

「そうは聞こえませんねぇぇ。」

「あう。あう。」(お巡りさん本当なんです!)

ますます怪しいわけです。鞄のなかも、財布のなかも、丁寧に調べあげられました。

「Iight はどうしたんだね?」

「えっ?右(right )ですか?」と右手でジェスチャー(ボケてみた。)

「もういい。いけ。」

(やった!切り抜けた!)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ここでの、正解の英語は ずばり 「No English 」です。

まずは、相手の話を聞き、かなしそうな顔で、言うわけです。

Repeat after me しましょ。はい、悲しい顔で!

はい、出来ましたね。

これで、しつこい宗教の勧誘されても、Okay 。

探したらまだ売ってた!「とっさのひとこと」は、もういらないかもしれないけど、また読みたい。

実はあとにも先にも、わたしが、英語学習にお金を払ったのはこれだけです!

改訂版に「No English 」って書き足そうではありませんか!

使える英会話 講師 赤 和歌子が唯一買った英会話本📕❗って勝手に帯をつくって送りつけようかしら?

それでは、また

赤 和歌子でした。














 



この記事が参加している募集

#とは

57,759件

とんでもないことでございます。