見出し画像

A型事業所、久しぶりの在宅ワークで思うこと

久しぶりの在宅ワーク中です。

胃腸炎になってしまい、本当に散々な連休でした。

まだ症状があるのですが、仕事は普通にできそうだったので、支援員さんのはからいで、在宅ワークでnoteを書いています。

在宅ワークを久しぶりにして思うのは、本当に在宅ワークは快適だな!!ということです。

でもこの在宅ワークの快適さって、支援員さんたちのすごいチームプレイの上で成り立っているんだと実感しました。

支援員さんたちは、在宅ワーク中も見守ってくれます。

何かあったら、すぐに飛んでチャットを返してくださいます。

本当、その仕事ぶりは尊敬しかない…!!

今日もお忙しいはずなのに、二人の支援員さんから「大丈夫ですか?いつでもしんどい時は声掛けしてください」や「大変でしたね」というメッセージが入っていて感激でした!!

そんな風に快適な在宅ワーク。

しかし、やはり、みんなに会えないのは寂しいです。

在宅ワークは人目を気にしなくていいので、そういった意味での刺激はやはり半減しますが、みんなと情報交換できず、記事が自分の思いに凝り固まったものになる気もします。(私の場合ですが)

個人的には、在宅ワークも好きですが、やはりみんなと会えるので、通勤することも大好きですね。

みんなと会うことで、すごくいい人生の刺激になります。

何より、みんなが発する言葉は、名言並みに重たく素敵なんです。

やっぱり、そういった意味でも、TANOSHIKAは本当にいい就労継続支援A型事業所だと思います。

そんなことを改めて実感できた在宅ワークでした。

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,728件

#仕事について話そう

110,122件

サポートしてくださるととても嬉しいですし、喜びます!!