見出し画像

パパと娘の2人旅。

パパと娘は早朝4時に家を出発しました。

車中泊1泊、キャンプ場に1泊の2泊3日。コロナの心配もあるので、観光ではなくアウトドアの旅です。車に食料やアウトドアグッズをたくさん詰め込んで元気に出発していきました。

パパと娘、2人で旅をするのは初めてで、こんなに長い時間を一緒に過ごすのも初めてです。

娘は15歳、思春期ではありますが、パパが嫌い!とか、洗濯は別にして!とか、そういう言葉は今のところ聞いたことがありません。

我が家の方針としては、私が子供に注意して怒る担当、パパは褒めて甘やかす担当です。だからかもしれません。

普段家族で出かけるときは私が助手席です。

だいぶ昔のことだけど、旦那さんが言いました。

『助手席の意味分かってる?運転してる人のある意味助手なんやで』

私はその頃、車に乗るとすぐに眠くなってしまい、何も考えずにグースカ寝ていました。

隣で寝ていても構わない人もいるかもしれないけど、旦那さん的には一緒に風景や同じ空間を楽しみたかったようで、ちょっと反省しました。

助手=同じ時間を一緒に楽しむアイカタ的な意味だと思います。

それから、相当疲れている時を除いては、私は寝ずに助手席での時間を一緒に楽しむようになりました。

今回は娘がその助手席担当です。

旦那さんは運転して疲れると眠くなることがあって、私はそろそろ疲れてきたかな?というタイミングで飲み物やお菓子を渡したりするのですが、娘は大丈夫だろうか・・・。ちょと心配になり娘にLINEしました。

画像1

娘はちゃんと助手を立派にこなしていました。

餌なんて言われていることをパパは知りませんが 笑


実況中継のように今ここにいるよ!と娘からLINEが届きます。

今のところ楽しく旅ができているようです。

娘が大人になったとき、パパとの2人旅がきっと忘れられない大事な思い出になると思うから、2人で楽しいことも、窮屈に思うことも、いろいろ感じてほしいなと思います。

私は4年生の娘と久々に2人でゆっくり過ごします。この一年、高校受験でお姉ちゃんのことばっかりだったので、今日からの3日間はたくさん話して楽しく過ごそうと思います。

何をしようかな。私も楽しみます!






この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?