見出し画像

価値観の違いから学ぶ、生き方。

クロアチアに来て最初に受けたカルチャーショックは、「週に2・3回だけ髪を洗う」ことが普通というところ。

ヨーロッパは軟水で、髪質も違うため、そうする方が髪を痛めずに済むらしい。

最初は美容師さんに言われた通りに、毎日洗わない様にした。
しかし気持ち悪くて仕方なかったので、基本毎日洗うことにした。27年間そのように生きてきたのだから、いきなり生活習慣を変えるのは難しすぎた。


他にも、こっちではほとんどの家庭に食器洗浄機が付いているため、その代わりに(と言っていいのか分からないが)シンクのサイズがやや狭い。

なのでお皿を洗いづらいことが多々ある。

これは驚いたのだが、一軒家を建てる際は、大工さんに全て一任するのではなく、できることは自分たちで全てやる。

レンガを組み立てて大枠の部分を作ったり、配線を設計して通したり、水道のパイプを通したり。

友人たちに協力してもらいながら、ゆっくりゆっくり作り上げていく。


それを聞いて私は、「え!時間が勿体ない!普通に住めるならアパートでも全然良い。」と率直に思ったが、こちらの方々は、自分の家を自分の手でやりたいように作り上げることを好んでいるため、私たちと全く価値観が異なるのだ。


そうなると、"時間の使い方"も異なってくる。

私の印象だと、『プライベートの時間はゆったりと過ごしたい』という考え方の方が多いように感じる。


休日は花壇お花の手入れや、家の窓拭き、日が沈む前にゆっくりとお散歩、途中で知り合いとバッタリ会ったらその場で20分程立ち話。そしてクッキーやケーキ作りを家族と楽しむ。

私だったら、1日中家にいることが好きではないため、お化粧をして街のカフェへ行ってコーヒーを飲みに行く。そして雑貨屋さんに行ったり本屋さんへ行く。

できるだけ沢山の場所に行き、いろんなものを見て感じた分だけ、"充実した休日だったな"と思える。


どんなライフスタイルを送るか時間をどう使うか…人によって全く異なるが、クロアチアに住み出して4カ月近くになる私は、あまりにも"効率"ばかり気にし過ぎているなと反省した。


家族と過ごす時間や、自分の住む家をより良くする時間、外の空気や太陽を感じる時間、これらは忙しいが口癖の日本人にとっては優先順位が下になりがちだと思う。


私たちは会社に生かされているわけではないはずだ。
切羽詰まった心だと、日常のありふれた幸せを見過ごしてしまう。

時間の過ごし方、使い方をもっと見つめ直し、さらには自分の生き方さえも見直すべきだと考えさせられた。


良いと思った考え方は、たくさん取り入れていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?