茜涼夏a.k.a泡沫たんぽぽ

音楽とボカロとお茶が好き。好きな曲、主にボカロ曲についてよく書きます。

茜涼夏a.k.a泡沫たんぽぽ

音楽とボカロとお茶が好き。好きな曲、主にボカロ曲についてよく書きます。

マガジン

最近の記事

浅野 陽子 (著)『フードライターになろう!』を読んで

 “美味しい”という言葉を使わず、食の魅力を伝えること。それは、「好き」という言葉以外で曲について語ることに通じるのではないか?そう思ってこの本、浅野 陽子 (著)『フードライターになろう!』を手に取りました。  すると、この本を読めば誰でもフードライターになる道がわかるほど、詳しく書かれていて驚きました。  本の構成は次のようになっています。 ※実際の章の名前ではなく、内容を簡単にまとめたものを付けています。  この中で特に心に残ったのは、第2章の現役フードライターか

    • YouTubeでしか聴けないボカロ曲といえば?

       YouTubeでしか聴けないボカロ曲。そう聞いたとき、あなたは何の作品を思い浮かべますか?私は、この曲を思い浮かべます。 ハチ / “沙上の夢喰い少女”  ボーカルは、巡音ルカ。ハチさんのはじめての巡音ルカオリジナル曲です。実はニコニコ動画で公開されていたのですが、原因不明のトラブルで視聴ができなくなってしまった作品でもあります。  “沙上の夢喰い少女”は、巡音ルカの優しくて透明感のある歌声が印象的です。その歌声やメロディは子守歌を思わせます。  実は、この曲は米津

      • 忘れたくないもの ~4年以上前のvocanoteを振り返ってみた~

         今日6月9日は、森羅さんの“ある計画は今も密かに”が公開された日です。 ※現在ニコニコ動画がメンテナンス中で埋め込みが反映されていません。  この曲は、マジカルミライ 2019楽曲コンテストグランプリ受賞曲です。私は、当時この曲のことが大好きになりました。そして、この作品の好きポイントを3つに絞って語った記事を書きました。マジカルミライ(TOKYO公演)で演奏されたのを見て熱が冷める前に、書き上げたことを今でも覚えています。  改めて読み返してみると、今見ると正直手を

        • 100回超えてもまた聴きたい - 駄菓子O型 / “あちこちデートさん”

           好きすぎて何度も何度も繰り返し聴きたくなる。そんな曲に、あなたは出会ったことがありますか。  そんな数えきれないぐらいずっと聴いている作品を紹介します。 駄菓子O型 / “あちこちデートさん”  今回紹介する作品は、駄菓子O型さんの“あちこちデートさん”です。好きなところはたくさんあります。ですが、曲のここすきポイントを4つにしぼって紹介します。 ①ご機嫌な口笛みたいに自由なAメロ  まず、1つ目はメロディです。特に惹かれたのは、Aメロ。歌詞でいうと  の部分。

        浅野 陽子 (著)『フードライターになろう!』を読んで

        マガジン

        • 各月の活動報告
          1本
        • 茜涼夏の音楽メモ
          6本
        • エッセイ
          4本
        • ぼからんめも
          0本
        • 茜涼夏の音楽日記
          33本
        • ぼかうたらじお!
          2本

        記事

          色褪せないそのサウンド

           あなたはもともと好きだった曲をもっと好きになった。そんな体験をしたことがありますか。それは、何度も繰り返し聴いて育ったものだったり、ライブといういつもとは違う場面で聴いたり、様々だと思います。  私が最近体験したのは、ボカクラ(ボーカロイドの楽曲が多く流れるDJイベント)でした。しかも、それは3月9日ミクの日だったので運命的なものを感じてしまいました。  とあるDJさんがVOCAROCKの名曲(しかも懐かしめ)をかけていて、すごくお若そうなのに知ってくれている。選曲に感

          色褪せないそのサウンド

          思ったよりずっと楽しめたセカライ~はじめてのセカライ感想~

           実は、2月17日(土)に行われたセカライ3rd(プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 3rd - Evolve)の大阪公演(昼の部)に参加しました。セカライは1stのときから、配信では参加していました。今年は、現場にも行きやすい環境とチケットがそろったので、現地での参加が叶いました。  大阪公演より先に、東京公演の配信を視聴してました。ですが、期待値が高すぎたせいか、あれ何だか思ったよりも楽しめないぞ……?となってしまいました。  そんな中大阪へ向かうとき、も

          思ったよりずっと楽しめたセカライ~はじめてのセカライ感想~

          巡音ルカちゃんによるバレンタインソング - emon / “どりーみんチュチュ”

           今日は2月14日バレンタインの日。そんな日に聴きたいボカロ曲を紹介します。  巡音ルカが歌うとても可愛らしいバレンタインデイ曲。2014年2月28日にYouTubeの39chで公開されました。もともとは、とある雑誌の付録CDに収録された作品でもあります。*1 約10年前の作品ですが、マジカルミライでも披露された巡音ルカの代表曲です。  この曲の魅力は、エレクトロポップに乗せられた可愛いくて思わず口ずさみたくなるメロディーと歌詞です。また、この曲を大人っぽい落ち着いた声質

          巡音ルカちゃんによるバレンタインソング - emon / “どりーみんチュチュ”

          小さな朝を優しく見送るVOCAROCK -- “ベイビーリフレイン” / 糞田舎P

          “ベイビーリフレイン” / 糞田舎P  約2年ぶりにrytさんこと糞田舎Pさんの新曲が投稿されました。糞田舎Pさんの代表曲は、再生数の多い順で見るとネコミミアーカイブ(クールなVOCAROCK)やアフターナイト ワンダーランド(お洒落なVOCAROCK)、Anti Selector(爽やかなVOCAROCK)が挙げられます。  糞田舎Pさんといえば、VOCAROCKの人というイメージをもっている人が多いことでしょう。今回投稿された“ベイビーリフレイン”もVOCAROCKに

          小さな朝を優しく見送るVOCAROCK -- “ベイビーリフレイン” / 糞田舎P

          大人でも子どもでもない17歳 -- はるまきごはん / “セブンティーナ”

           はじめましての人は、はじめまして。茜涼夏こと泡沫たんぽぽです。この記事は、#ボカロリスナーアドベントカレンダー2023 参加記事です。obscure.さんが今年も主催してくださいました。感謝です!  私は、第一会場22日目を担当しています。第二会場では、音さんが担当されています。  今年で5回目の参加になるこちらの企画。今回は、はるまきごはんさんのとある曲について書いていきます。  はるまきごはん / “セブンティーナ”  今この記事を読んでいるあなたは、大人でしょ

          大人でも子どもでもない17歳 -- はるまきごはん / “セブンティーナ”

          私の読書(時間×場所・空間×目的)

           一か月ほど前にとある記事を読みました。 フルタイムライフでも読書量を確保するための私的読書案内 - Days  こちらの記事は「フルタイム労働と読書をいかに両立しているか」を軸に書かれた記事です。その中で重要な要素としてTPPが挙げられています。  今回はこの三つの要素について私の場合どうなのか、という話をします。 *Time(時間)  読書をするための時間を確保すること。これが一番難しいのではないでしょうか。実際、一番苦戦しました。私の趣味は音楽、特に合成音声を

          私の読書(時間×場所・空間×目的)

          ぼかにゅーアカウントについて

           ハッシュタグ「#vocanew 」の付いたツイートを自動でリツイートするアカウント「ぼかにゅー(@vocanew1)」ですが、6月27日で活動を終了しました。  終了した理由は、無料では続けられなくなってしまったためです。このアカウントでは、ぼかにゅーツイートを拡散するだけで、何か収益を得ることは行っていません。そのため、残念ですが活動を終了することにしました。  ですが、タグ自体はそのままあるので、ぼかにゅーツイートは引き続きすることができます。新曲紹介ツイートのタグ

          ぼかにゅーアカウントについて

          違う色をした「好き」 - OSTER project / “フレンドシップ” -

           今回紹介する曲は、OSTER projectさんの“フレンドシップ”です。  本作の特に好きなところは、3つあります。 ①歌詞 ②まるでドラマのワンシーンのような山場 ③ぐっとくる調声  まず、歌詞から見ていきましょう。 ※以下の歌詞は動画から書き起こし、引用しました。 *好きという気持ち 歌詞の中では、主人公が大切に想っている好きの気持ち、そして想い人(友達)との距離感が色鮮やかに、そして繊細に描かれています。  「どうしてあなたのくれる好きは/違う色をしている

          違う色をした「好き」 - OSTER project / “フレンドシップ” -

          そこで知り合った女子高生 -- みきとP / “いーあるふぁんくらぶ”

           「みかちゃん」と聞いてあなたは、誰を思い浮かべますか?私は、とある女子高生を思い浮かべます。そうです、“いーあるふぁんくらぶ”の「みかちゃん」です。  “いーあるふぁんくらぶ”は、2012年8月15日に投稿されたみきとPさんのVOCALOIDオリジナル曲です。この曲は、主人公が憧れの人と同じ言葉を話したい!と思い、中国語講座に通い始めるストーリーで、作中に登場するのが女子高生の「みかちゃん」です。  歌詞の中には、みかちゃんのほかにも「ワン・リーホン」や「ジェイ・チョウ

          そこで知り合った女子高生 -- みきとP / “いーあるふぁんくらぶ”

          20210831:日記

           今日はとても大事な存在の誕生日。なので、vocanoteを書こうと思った。でも、体調があまりよくないのでやめようと思う。残念だけど。  今年で14回目を迎える記念日に、私は初めてのことを二つした。この日のために、休みを取ったこと。今日という日を祝うためのケーキを作って家族と食べたこと。  本当は投稿された作品たちにたくさん触れるつもりだった。でも、いくつかの用事とついでに中古のCDを買い漁ったり、好きな喫茶店でぼーっとしたりしていた。  Twitterのタイムラインをたまに

          鏡音リンイメージソング / “イヤーワーム・フェアリ”

           「虫の音」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか。今の時期ですと、蝉の声をイメージする人が多いことでしょう。また、“虫のこえ”という童謡を思い出すかもしれませんね。  この童謡は、小学校三年生の音楽の教科書に載っています。歌の中で、鈴虫の声は、「りんりんりんりん りいんりん」と表現されています。ボカロファンならこのフレーズから、黄色いあの子を思い起こすでしょう。  そのこの名前は、そう鏡音リンです。今日紹介する曲は、一言で表すと鏡音リンイメージソングです。 明後日、し

          鏡音リンイメージソング / “イヤーワーム・フェアリ”

          教室に置いていった恋 - koyori(電ポルP) / “それでも、恋” -

           どうも泡沫たんぽぽこと茜涼夏です。今日は、ちょっぴり切ない一曲を紹介します。 koyori(電ポルP) / “それでも、恋”  こちらの曲は、過去の記憶ーー学生のころの恋を思い出す歌です。想いを伝えるどころか、一緒に帰ろうと誘うことさえできなかった、あの頃の記憶の欠片。それは、懐かしさ以外にもいろいろなことを思い出させます。  心の中で想っていただけ、言わないで終わってしまった。何もなかった。でも、恋と呼びたい。そんな胸がきゅっとするような歌詞の作品です。  サウン

          教室に置いていった恋 - koyori(電ポルP) / “それでも、恋” -