見出し画像

苦手を克服したい。緊張するときどうしたらいい?

ラジオとテレビで好きな人のお話を聞いていたら、たまたまお悩み相談でおふたりが似たようなことをお話しされていたので、自分の記録用を兼ねてまとめました。

苦手なことを克服するには?

こちらは昨日の松岡茉優さんのラジオ番組「マチネのまえに」から。

大学1年生で教育学科に通っていますが、人前に立つことが物凄く苦手で、声が震えたり顔が赤くなったりしてしまいます。
何かを克服したい時どうしていますか。

私も人前に立つと緊張して頭が真っ白になるタイプで、できる限り人前に立つことを避けて生きてきました。女優のお仕事をされている茉優さんは緊張なんて慣れっこかな?と思いましたが…
茉優さんの回答はこちら。

学生の頃、私は早口で滑舌が悪く仕事で怒られていました。喋ることは上手な方ではなかったです。
何が変わったかというと、「人に話してるんだぞ」っていう気持ちかなあ…。
伝えたい言葉って喋ってる時に一個一個出てくるわけじゃないですか。言葉をゆっくり渡すような気持ちで、「はいどうぞ、聞こえてる?どうかなあ、これ。」って、よいしょよいしょって渡していくと、顔が赤くなったりする自分の意識の方に向かないようにならないかなあって思います。

でも、私も緊張で身体が震えてるんですよ。なんだけど、緊張なんてしてないって無視しちゃうんです。そうすると、震えてることをいつの間にか忘れていたりします。
やっぱり、自分に意識が向いちゃってるってことだと思うんですね。
それより、生徒さんを見て一つ一つ渡すような気持ちで話したらどうなのかなあって思います。

よいしょ、というのがなんとも可愛らしい表現で癒されますが、大事なのは相手に伝えようとする気持ちということですね。
私も、どうしても話している時は、自分がどう見られているかとか声出てないなあとか、意識が自分に向いてしまいがちなので相手を見るように気をつけようと思いました。

私も震えてるし噛んでしまうこともあります。
だけど、生徒さんにどんな風に育って欲しいかとかを考えて大事に思っているから緊張しちゃうんだと思うから、
寧ろその気持ちを「あぁすごい、こんなこと思えてる」ってちゃんと自分のことを愛してあげて、緊張を無視したらいいんじゃないかなと思います。

緊張の裏には色んな気持ちがあるはずですよね。プレゼン成功してほしいなとか、ちゃんと思ってることを伝えたいなとか。
その気持ちまで無視するのではなくて、受け止めてあげたうえで、敢えて無視してみるってことだと思いました。

緊張をなくすにはどうすればいいの?

続きまして、こちらは先日「おはスタ」に出演された香取慎吾さんのお話です。
緊張してしまうという子どもへの回答はこちら。

緊張で乗り越えなければいけないその先、成功したことをイメージする。

子ども向けの番組なので分かりやすく簡潔に答えられていた印象でしたが、大人にも響きました。
確かに緊張している時って「今」に意識が向いていますよね。
今ではなくて、成功した先のことを考えていると余計な心配をせずに集中できそうです。

大事なのは「意識を相手に向けて」「その先をイメージ」すること

緊張している今の自分ではなくて、話している相手と、その先のことを思い浮かべると落ち着いてリラックスできそうです。
明日から早速、試してみようと思ったお話でした。

この記事が参加している募集