見出し画像

「時短ご自愛術」で、おうち時間にゆとりをつくろう

私たちを取り巻く状況が大きく変わってから、2年が経とうとしています。ずっと家の中で過ごしている人、ずっと出勤し続けている人……。それぞれの環境のなかで、これまで感じたことのないストレスと向き合いながら、毎日を過ごしているのではないでしょうか。

「家にいても、仕事や家事、育児が忙しくて自分の時間が少ない……」
「もっと自分を大切にしたほうがいいと分かっていても、面倒くさくて……」

今回は、このような悩みを抱える方へ、「どうぞご自愛ください」という気持ちを込めて、「時短ご自愛術」をご紹介します。

おうちで「ご自愛」は、短時間でもできる

以前、私は「ご自愛する」とは、「丁寧に時間をかけて心身を労わること」だと思い込んでいました。でも、必ずしも丁寧にやる必要はなさそうです。

自分を大切にすること。自分の健康状態に気をつけること。「時節柄ご自愛ください」
自愛(じあい)の意味‐goo国語辞書

つまり、「自分を大切に」できていれば、どのような形でもご自愛していることになるのです。自分のために時間が取れない人も、丁寧にやることが苦手な人もいるはず。あまりハードルを高くしないで、ご自愛の目的「自分の心と身体を満たしてあげること」が、達成できればいいと考えています。

おうちで「ご自愛体操」!身体を整える3分間

画像3

まずは、朝におすすめな時短ご自愛術をご紹介。「寝起きなのに身体が重い……」「これから仕事が始まるかと思うと憂鬱……」というときは、身体を動かすのがいちばんです。窓を開けて朝日を浴びながら、ラジオ体操をしてみましょう。

1 ラジオ体操のおすすめポイント
・3分間でできる(ラジオ体操第1)
・ひとりでも、家族みんなでもできる
・いつでも好きな時間にできる

2 ラジオ体操の主な効果
たった3分の動きに、これだけの効果が込められているとは……。90年以上親しまれている体操は、やっぱりすごいなぁと思います。
・正しい姿勢づくり
・肩こり、腰痛予防
・リフレッシュ、リラックス効果
・血行促進
・消化器官、内臓器官、循環器の働き促進
・疲労回復
※参考 かんぽ生命ホームページ

3 ラジオ体操の始め方
・NHKラジオ第1 午前6時30分(毎日)
・NHKラジオ第2 午前8時40分、午後0時、午後3時(日曜除く)
※参考 ラジオ体操 | NHK
・YouTube [テレビ体操] ラジオ体操第1 | NHK

★こんな体操動画もあります!

ラジオ体操の音楽がアレンジされていて、ポケットモンスターを知っている人なら誰でも懐かしくなるサウンド。ピカチュウのかわいらしい体操にもご注目ください!

おうちで耳からご自愛!ラジオで癒されよう

画像6

ラジオ体操で身体を起こした後は、ラジオを聴いてみましょう。慌ただしい朝でも、ラジオなら耳だけ傾けていればいいので、朝食の準備をしたり、お化粧をしたりと出掛ける準備を進められます。仕事や家事のスキマ時間や、おやすみ前のリラックスタイムなどにも、ぴったりです。

特におすすめなのが、radiko(ラジコ)です。自分がいるエリアで放送しているラジオ局を、パソコンやスマートフォンで聴けるサービス。過去1週間以内に放送された番組を、好きなときに楽しめる「タイムフリー」が便利です。
※参考 ラジコの楽しみ方

1 ラジオのおすすめポイント
・聴き流しながら他のことができる
・自分では選ばない音楽や番組に出会える
・ジャンルが豊富なので、気分に合わせて番組を選べる

2 おすすめのラジオ番組『THE TRAD』
架空のレコード店を舞台に、「上質な音楽を、じっくり味わう。」がコンセプトの番組。パーソナリティの軽快なトークと、テーマに沿ったこだわりの楽曲を聴いていると、心が穏やかになります。自分では選ばない洋楽などを聴けるのが楽しいです。
※TOKYO FM 毎週月曜~木曜 午後3時~午後4時50分

おうちごはんでご自愛!自炊しなくてもいいじゃないか

画像5

心身の健康のためには、栄養バランスが重要です。でも、「時間が無いし、疲れているし、そこまで頑張れないよ…」と思ったこと、一度はあるのではないでしょうか。そういうときは、電子レンジで調理するだけのお弁当に頼ってもいいと思います。

1 冷凍のお弁当おすすめポイント
・仕事帰りにコンビニやスーパーで悩まなくて済む
・副菜も入っているので彩り&栄養も満足
・買い出しに行く回数を減らせる
・料理する時間を他のことに充てられる

2 おすすめのお弁当nosh(ナッシュ)
全てのメニューが糖質30g以下・塩分2.5g以下で、身体に優しいのが特徴。毎週新メニューが登場するので、飽きることなく美味しく楽しめます。休日にまとめて宅配してもらえるのが助かるポイント。

お花でご自愛!家に造花を飾ろう

画像1

長い時間を過ごすお部屋に、お花や観葉植物があると心がホッとしますよね。おしゃれな家には必ずと言っていいほど、手入れの行き届いた植物が置かれています。私も真似をしてみましたが、花瓶の水を換えることさえ忘れてしまう始末……。こんな私でも、造花なら手軽に楽しく続けられています

造花との出会いは、100円均一ショップでたまたま見かけたヒマワリ。100円なのにクオリティーが高くて驚きました。「これを飾ってみるのはどうだろう?」と思いつき、購入。家にあった一輪挿しに飾ってみたら、意外と様になりました。

1 造花のおすすめポイント
・お世話をする必要がない(ホコリを取るくらい?)
・季節ごとに1種類ずつ揃えれば、何度でも飾れてお得
・意外と近くで見なければ、造花だと気づかない
・手軽に部屋を明るくできる

心を潤すご自愛!おうちでハーブティー

画像2

リラックスしたいときに、うってつけのハーブティー。家で飲もうと思っても、お湯を沸かす気力がなくて「水でいいか……」と諦めてしまうことはありませんか。お疲れモードのときは、なんでも面倒に感じてしまうもの。そんなときに、試してもらいたいハーブティーの手軽な飲み方です。

1 ずぼらハーブティーの3STEP
STEP1 マグカップに水を注ぐ
STEP2 マグカップごと電子レンジで加熱(500Wで1分半くらい)
STEP3 マグカップを取り出しティーパックを入れる

熱湯ではないので「飲みたいときに待たずに飲める」のが、いいところ。少し熱めのお湯であれば、抽出できて問題なく飲めます。
※この方法は時短優先なので、しっかりと楽しみたい方は、お湯を沸かすことをおすすめします。

2 おすすめのハーブティー
・カモミールティー
リラックス効果が高く、一時的な不眠や、ちょっとした胃の不快感を緩和できる。おやすみ前の習慣におすすめ。
※ Yogi tea Japan | カモミール

・温巡ジンジャーブレンド
2種のジンジャーに加え、健康維持や美容に役立つ全11種をブレンド。身体を温めたいときに、ぴったり。
※ 私の30日茶|生活の木

おうちでできる「時短ご自愛術」で、心穏やかに過ごそう

画像4

慌ただしい毎日のなかで、心と身体を置き去りにして無理をしてしまうこともあると思います。今回ご紹介したものは、どれも手軽に試せるものばかり。ひとつでも日常に加えていただいて、心に余裕をつくるきっかけになったら嬉しいです。

先が読めない世の中で不安になることも多いですが、「時短ご自愛術」で心と身体を労わって、穏やかに毎日を過ごしていきましょう。