藍0920

以前はブログしてましたが閉鎖しました。また、文章を書きたくなり始めました。本を読むこと…

藍0920

以前はブログしてましたが閉鎖しました。また、文章を書きたくなり始めました。本を読むことも自分を表現することも苦手です。最近、ギターも始めました。 何気に感じたことを私なりに書いていきたいと思います。よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

人生、学ぶことばかりですよ。 自分と関わる人たちによって新たな発見がある。 後日、いつになるかはわからないけど、ぼちぼち書こうかな。 今日は寝ることにする。 おやすみ😴

    • 働くことが楽しくなってきた。 働くとこバイトしかないけど、やっと、スランプ脱出したかも。 大好きなミュージシャンのライブには行けなかった。お金が貯まったら行く。手元に現金置いときたい。😂!希望と目標は持っときたい。

      • お給料をたくさん貰うか? 自由でいるか? 人それぞれ🥰 その時、その時の最高の選択をする。 人と比べないように生きてく。 自分と他人の温度差あってもいいじゃん!

        • 凡人って どのように生きたらいいのだろう? 多様性って言葉はどこまでが範囲なのか? 世の中の半径5%くらいなの?と思ってしまう。 それでも生きなければならないのね。 まだまだ、仕事探しは続く。

        人生、学ぶことばかりですよ。 自分と関わる人たちによって新たな発見がある。 後日、いつになるかはわからないけど、ぼちぼち書こうかな。 今日は寝ることにする。 おやすみ😴

        • 働くことが楽しくなってきた。 働くとこバイトしかないけど、やっと、スランプ脱出したかも。 大好きなミュージシャンのライブには行けなかった。お金が貯まったら行く。手元に現金置いときたい。😂!希望と目標は持っときたい。

        • お給料をたくさん貰うか? 自由でいるか? 人それぞれ🥰 その時、その時の最高の選択をする。 人と比べないように生きてく。 自分と他人の温度差あってもいいじゃん!

        • 凡人って どのように生きたらいいのだろう? 多様性って言葉はどこまでが範囲なのか? 世の中の半径5%くらいなの?と思ってしまう。 それでも生きなければならないのね。 まだまだ、仕事探しは続く。

        マガジン

        • 音楽
          1本

        記事

          どうなんでしょうか?

          ことあるごとに 前の職場というか前々の職場から仲の良かった人から ラインが来ます。 それも私には関係ない世間話。 その人が頑張ってお仕事をしているので、差しさわりの無い返事をしてましたが、今回は頼み事に発展していきました。 応えることはできるかもしれないけど、 応えないことにしました。 なんでも屋ではない。 なんでも聞いてくれる人だと勘違いされているよう。 以前の私は我慢に我慢を重ねて最後に爆発してして、 最終的にはあの人何?となってみんなからの信用を失っていたので 最

          どうなんでしょうか?

          夢は膨らむ

          証券会社を開設してみた。 仕事を辞めるちょっと前に証券会社を開設してみた。 ハードルが高いかな? 怖いよなと思いつつ開設してみた。 人生は何でも挑戦だと思う。 だと、書きつつ意外と挑戦できずにここまで至る。 視野は狭いほうです。 そうです。 狭いです。 ですが、失業してみると おもしろいことに何もないことで 自分にかかっているブレーキが外れてしまった。 お金のない不安はありますよ。 ですが、仕事辞めたことは事実。 振り返っても給料は振り込まれない。 ここで

          夢は膨らむ

          もうすでにネタがないです。

          と書くと日記なんだから ネタくらいそこらへんにいっぱいある。 と言われそうだ。 そうなんですよね。 これって仕事でもよくあるフレーズ 視野が狭いととか学習ができてないとかで 指導者に言われる。 気づきがない。 って具合に。 つづけさまに「あとは?」「あとは?」 攻撃に晒される。 それも時間をあげたでしょ? で、それだけ? って具合に。 私はあなたのために待ってあげてるのよ! かなりのプレッシャーですね。 そしてどつぼにはまる。 どつぼにはまって何も言えない。 仕

          もうすでにネタがないです。

          日記が苦手です。

          手が止まってしまいました。 すでに頭の中が整理されていないのだと思う。 たまにいろんな人の書いているのを読むと 「すばらしい!」と思うことが多い。 あれは何なんでしょうか? いろんな本を読んで勉強をしているのでしょうか? 大半の人は目覚めない。 わざわざ、人前でちゃんとした文章を書けないとは公表しない。 公表するまでには至らない。 なんで? 答えは大人だから。 出来て当たり前だ。 という言葉って私にとって怖い。 何も言えなくなる。 誰にも聞けなくなる。 たまに勇気を

          日記が苦手です。

          ありがとうございます。

          相変わらずの無職ですがここで書くことができてすべては話せてないのですが 心に引っかかっていることは書けたので気持ち的にはよかったなぁと 思います。 長い無職生活どこまで長く無職をするのか? 不安はあります。 私をすっきりさせる。それにはくすぶり始めた時間とくすぶって時間があったので、 それを清算しないと始まらない。 時間が解決することはあっても 時間がすべて解決するわけでもないことが分かったんです。 それを甘えと取るか?私はラッキーなことに甘えさせてくれる環境があった。

          ありがとうございます。

          昨日のつづき

          そこをそんなにこだわったの? 今になって思うこと。 一生の仕事ととしてこだわなくてよかったんじゃないかって。 たぶん、40代になって専門学校に行ったこと。 この仕事をすれば食いぱくれないと思ったこと。 あと20年働いて労働から逃げきろうとしたこと。 分かったこと。勉強も嫌いでもなかったし、 仕事も嫌いではなかった。 人と関わることも嫌いでもなかった。 人間関係もありました。 最重要な問題ではなかったのだと思う。 私の一番の問題は「安定」を選んでしまったことだったと思う。

          昨日のつづき

          再開します。

          いろいろと考えてましたが自分をいっぱい責めていました。 ですが、日記を書くことにしました。 それも自分の気持ちを素直に書くというのか? もしかしたら、 自分の心にいろんなものをため込んでいるので 上手く書けないかもしれないけど 少しずつ書いていきたいと思います。 それはあまりいい気持ちならないかも私の日記みたいなものなので 人によっては不快に思うかもしれない。 もしかしたら、私のようにずっと気持ちが このままでいたら私ではないよね。 今までの私はどうだったの? そしてこれ

          再開します。

          本を買ってみた。

          ずいぶん前に流行った本。そのころも読んではみたかったが読まなかった。この表紙を見てるとなんとなく私には合わないのではないかと思った。最近、本を読もうと思った。この、本を読もうかと書きつつ続かなくて挫折続きな日々。小さい時から読み物は苦手で、読まない人だった。だが、読もうかと決めたのは、毎日の仕事で色んなことがつまずいてることが原因。全く、違う世界を見たかったのである。この本を、まだ途中までだが、読んでると私も畑違いの職種だが自分が想像できる。イメージが湧かない仕事をすることに

          本を買ってみた。

          人はどこに向かうのか? 明るく見えて暗い道

          人はどこに向かうのか? 明るく見えて暗い道

          長い間の疑問

          解けました。 自分が少し分解された感じです。 病院に行ったわけではないけど、 今の世の中、チェックして診断とかあるとわかってしまうことある。  どストライクにハマった。 知ってよかったのか? 知らなくてもよかったのか? 今、ごちゃごちゃと混ざり合っています。 ますます、 人と会うことに抵抗を感じてしまいます。 明日からどうしましょう。 と思ってはみてみましたが、 表向きは何も変わらない。 だから、内向きに何か生きやすいことを 考えてみることにしまし

          長い間の疑問

          ひとつひとつ、 頭の中で絡んだ糸を解き、 ここで整えて、 さあ、という時にまた頭痛が起きる。 正直なわたし。 以前のわたしなら進むけど 今のわたしは もう、ひと休みする。

          ひとつひとつ、 頭の中で絡んだ糸を解き、 ここで整えて、 さあ、という時にまた頭痛が起きる。 正直なわたし。 以前のわたしなら進むけど 今のわたしは もう、ひと休みする。

          いい響きだと思う。

          昨日、 生き急ぐ と言ってたのを聞いていて いい響きだと思った。 私は生き急ぐほど人生を楽しんでいない気がする。 私はいつも頭の中の何かの栓を取りたくて生きてる気がする。 その栓が抜けたらとても清々しい気がする。 私はみんなそんな栓を抱えて生きているのかとずっと思ってた。 実は違ってたことを最近知ったりする。 もう、人生の半分以上経ってから。 損しちゃったな。 それにゾウのような心臓な気がして長生きしそうでおそろしい。 と思ったが、何かの本で私みたいな

          いい響きだと思う。