見出し画像

いつも我慢していると

自分のことは、
自分が一番分かっている。

と思ってても、
実は気づいていないことや
認識できてないこともたくさんあって。

例えば、
なんでも我慢してしまう癖がついていると

そもそも
「我慢している」ということすら
分からなかったりする。


だからそういうときは、
他の誰かを見てみるといいと思うんだ。

自分の生きたいように生きている人

自分の好き勝手に生きている人

自分のやりたいようにやっている人

そういう人を見てみるといいんだ。

そのときに、
自分の内側から、
嫉妬や怒りのような感情が湧いてこないか。


ここを静かに観察してみるんだ。


我慢していると
「我慢していない人(そういう風に見える人)」が
許せなくなる。

自分はこんなに我慢しているのに、
自分だって本当は好きに生きたいのに、


そういう想いが、
内側からフツフツと湧いてくる。


「他人は自分を映し出す鏡」
とよく言うけれど、


自分が気づいていない「自分」を
気づかせてくれたり、
認識させてくれるのは、


やっぱり「他人」だったりする。


だから、
誰かを見てネガティブな感情が湧いてきたときは、

自分が気づいていない「自分」に出会うチャンス
だったりもするんだ。


ああ、そうか。
自分は今嫉妬しているんだな。

ああ、そうか。
自分は本当は我慢していたんだな。

ああ、そうか。
自分も本当は自由に生きたいんだな。


そうやって、
今までほったらかしにしていた
気づかなかった「自分」と出会い、
迎えに行ってやるチャンスなんだ。





★☆Ajiのメディア☆★
【メルマガ】
https://ajii.jp/p/r/7Z9AKpQV

【Twitter】
https://twitter.com/ajikinggg

【note】
https://note.mu/ajikinggg


ぼくの記事を読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートを励みに、これからもどんどん発信していきます。今後ともよろしくお願いします。