見出し画像

NOと言える人になろう

嫌なものは
嫌と言わないと、相手は気づかない。

不快なものは
不快だと言わないと、相手は気づかない。

苦手なものは
苦手だと言わないと、相手は気づかない。

不要なものは
不要だと言わないと、相手は気づかない。

好みじゃないものは
好みじゃないと言わないと、相手は気づかない。

不愉快なものは、
不愉快だと言わないと、相手は気づかない。


「察してよ」と思っていても、
それで察することができないから

ずっとそれを続けるわけで。

ずっと今の状態のママなわけで。


何なら、

相手はそれを「良かれと思って」
やってる場合もあるわけで。

だから、

「こんなこと言ったらなぁ」

「相手に悪いかなぁ」

「関係が壊れるかなぁ」

そんなこと、
いちいち気にしている場合じゃないわけよ。

変な遠慮してる場合じゃないわけよ。


自分の正直な思いを
ちゃんと伝えることの方が

よっぽど相手のためになるんだ。


YESではなく、
「NO」をちゃんと言える人になろう。


「NO」と言うことに、変な罪悪感を持つ必要はない。

自分のために、
相手のために。

ちゃんと、「NO」を言える人になろう。





★☆Ajiのメディア☆★
【メルマガ】
https://ajii.jp/p/r/7Z9AKpQV

【Twitter】
https://twitter.com/ajikinggg

【note】
https://note.com/ajikinggg

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

ぼくの記事を読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートを励みに、これからもどんどん発信していきます。今後ともよろしくお願いします。