見出し画像

星屑コンピ稽古ログvol.34

お疲れ様です。
本日の稽古ログは衣装担当もみーがお送りいたします。

今日は仮決めになっている諸々の衣装合わせをメインに行いました。

まずはりんちゃんの白鳥さんから。

白鳥はその名の通り、白を基調に衣装を揃えています。白と一口に言っても、黄色みがかった白、青みがかった白、いろいろあるのでそれらのグラデーションを意識して決めました。


↑透け感がいい感じな白鳥さん

りんちゃんからの要望、透け感のあるジレもベースになりそうなシャツを見つけた時は嬉しくて小躍りしました。笑 
実際に合わせてみると想像通り!ベストマッチな気がします♪

あとはシャツからジレへのリメイクです。
いかにシャツっぽさをなくすかが課題ですが、今回ビーズやスパンコールなど星らしく輝く素材を使っているので、それらを使ってボタンホールなど隠せないかなと考えています。細かな作業は好きなので、腕の見せ所です!頑張るぞー!

お次は稽古場に到着したこっこの衣装合わせ。
星の子とボクの衣装を試着してもらいました。

↑なんかセクシーなこっこ

星の子の衣装は迷走していて、りんちゃんのイメージに合っているのかな、これでいいのか…?と悶々としていたので、この機会にたっぷり相談できてよかったです!

中でも、星っぽさを出したくてスパンコールがついたチュールを衣装に付けたのですが、気に入ってもらえたようでよかったです。この路線でいいんだ!と確認できたので安心しました。

あとは稽古場で星の子たちの動きを見ながらチュールの場所を調整していくつもりです。

ボクの衣装は大筋よかったのですが、ズボンがまさかのローライズ⁉︎過ぎて、ボクのイメージに合わなかったため、違う物を用意することになりました。

↑後ろ姿は少年ぽいけど、ローライズなのが惜しいボク

でも、せっかく見つけたズボンは無駄にせず、ツギハギ用の布にしたり、可愛いポケット部分だけ移植して使ったりと、新しい使い道を考えています。
今ある物を最大限活かして別の物に変える、これも作業としては私大好きです!がんばります!

最後はコバくん。
蠍のシャツを試着してもらったり、街の人のコートを試着したり…いろいろ確認したいことをまるっと全部確認できてよかったです。

蠍の燕尾ベストはね、型紙から生地を切り出すところまではできてるんだけど、なんか製作工程が難しそうで保留状態なのです…あるよね、そういうこと、ね、あるよね。

きっとこれはコツコツ作るより、まとめて勢いでバーっと作るのがいいタイプの服だと私は知っています。
なので、深夜作業向きの衣装ですね。笑 でも形になったらテンション爆上がりな気がするので、週末いよいよ取り組もうと思います!

長くなってしまいましたが、荒通しに向けて衣装部も突っ走ります!

本日もお疲れ様でした!

*愛染屋からお知らせ*

星屑コンピレーション本チラシ表
星屑コンピレーション本チラシ裏

創作処 愛染屋 第12回公演
『星屑コンピレーション』

2022年10月
15日(土)15:00/19:00
16日(日)13:00/17:00

人宿町やどりぎ座にて全4公演、終演後にはBAR営業も予定しております!

ご予約はこちらから↓↓↓

およそ2年ぶりに、みなさまとお会いできること、一緒に演劇を楽しめることを楽しみにしております〜!!!
既に沢山のご予約いただいております〜ありがとうございます!

今のところ初回が人気!
千秋楽ふくめ、日曜日のほうがゆったりとお席をお選びいただけそうです〜

ご予約は是非お早めに☆

舞台を創ること以外にも創作がしたい、これまで舞台で表現してきた物語や世界をもっと知っていただきたい、楽しんでいただきたい……そんな思いから始めたnoteです。 細々と更新しておりますが、少しでも楽しいをお届けできていれば幸いです。 もしよろしければ、サポートよろしくお願いします!