見出し画像

カレーを混ぜるか混ぜないか【エッセイ】

アイザワです!よろしくおねがいします。

今回は「カレーを混ぜるか混ぜないか」を聞くだけで、その人の性格がわかるんじゃないの?って話です。

この質問が定番なのはなんとなくわかります。
ただ僕は、「なんで意見が分かれるのだろう」と2時間ぐらい考えました笑

で、結論から言うと

画像1

この図にまとまりました。。。

カンタンに説明すると、僕の場合圧倒的に①です。
それは①「シンプルの方が、メッリトがあると思う傾向がある人」ということです。

たとえばこのグループに含まれる人はきっと
・複数の色のボールペンより単色のボールペンの方がスキ
・カレーは混ぜないほうがスキ(もはや別々に食べたい笑)
・寿司より刺し身がスキ
・色とりどりの服より白黒のシンプルな服がスキ
・無印行きがち
・アップル大好き
・カメラは一眼レフ(スマホにもカメラはついているが)
・シングルタスクが得意

こんな傾向があると思います笑


で、もちろん②「複雑の方が、メリットがあると思う傾向がある人」もいます。

その人はきっと
単色ボールペンより複数の色のボールペンの方がスキ
・カレーは混ぜる方がスキ
刺し身より寿司がスキ
白黒のシンプルな服より色とりどりの服がスキ
・無印へ行くけど、そんなに多くない
・アップル大好きだけど、ケースは派手
・スマホのカメラでオケ
・マルチタスクが得意
こんな傾向があると思います笑


もちろん、どちらが優れているも劣っているもありません、個性です♪


あくまで傾向なんで、「僕、私は当てはまらなかったよ!」って方もいるとは思うんですが、友達との会話の遊び程度に使って欲しいっていうのが僕の望みです笑

じゃあ、「どうやって日常で使うの?!」って話なんですけど


まず「カレーは混ぜる派?それとも混ぜない派?」と聞いてみてください。
その回答次第で①、②どっちの特徴を持つ人かわかります。

あとは、おでこに手を当てて心を読んだふりをして
「君は、寿司より刺し身の方がすきでしょ〜」
とドヤ顔で言って、相手の驚く顔をみてニヤニヤするだけです笑

ぜひためしてみてください笑

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

#私のイチオシ

50,893件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?