【書籍sum】精神科医が見つけた3つの幸福感~最新科学から最高の人生をつくる方法~

こんにちは。

著作権法に意識しながら、ネタバレしない程度に概要と感想をまとめようと考えているAiaiです。

今朝自身のブログ内にて、下記記事を執筆しまして、、、

結構センシティブになっているのでありますが。

ルールを守って、楽しく書籍紹介をしていけたらと思います。

ではいきます〜。


✔︎著書 精神科医が見つけた3つの幸福感~最新科学から最高の人生をつくる方法~


こちらですが、下記書籍になります。

著者は、樺沢紫苑(かばさわ しおん)氏。 精神科医のお医者様です。

著者については、ご本人の公式HPにプロフィールがございましたので、下記にリンクを貼らせて頂きます。


✔︎要点1「幸せの正体はなにか?脳内物質の観点でみた3つの物質」


経済的に豊かなGDP3位の日本ですが、幸福度が低いと有名な日本。

下記サイト「World Happiness Report 2021」内にある、2021年の最新のレポート原文↓、DLして読んでみました。

下記の通り、日本。56位でした。

名称未設定3

話を戻しますが、書籍の中では、そもそも幸福ってなに?というところから解説してくれています。

そして、幸福を感じるその脳内物質とは、

セロトニン・オキシトシン・ドーパミン

だというのです。

つまり、これらをバランスよく満たしてあげれば、人は脳内でこれらの物質を分泌し、幸福感を感じることができる、ということなんですね。

すごく簡単!


✔︎要点2「脳内物質には優先順位がある?!」


この本は、ものの数十ページで、幸福の正体を明らかにしてしまうのですが、ここでもう1点大切なことを伝えてくれています。

それは、これらの幸福物質には、優先順位があるということ。

その優先順位とはずばり、こちらです。

セロトニン的幸福→オキシトシン的幸福→ドーパミン的幸福

セロトニン幸福(健康)×オキシトシン幸福(繋がり)×ドーパミン幸福(成功)をバランスよく、優先度を守って満たしていくことが大切ということですね。


✔︎最後に


なお、書籍の中では、それぞれの物質毎に、具体的に実践すれば良い方法を事例を交えて詳細に解説しています。

個人的に、事例がとても具体的で参考になりました。

また、幸福物質の分泌にも、優先度があるなんて、目から鱗でした。

同著者から、同様に下記記事も出されているようなので参考に載せておきます。

これが分かると、人生凄く楽に、最短で幸せを感じられそうですね。

幸せはなるものではなく、気づくものだと誰かが言ってましたが、本当にそうだなぁと。

ではでは〜。

この記事が参加している募集

読書感想文

最近の学び