Masamiと日本語の発音トレーニング✊‼️

Masami | ❤&フォローありがとうございます🥰 | 東京出身 | 日本語教師養成…

Masamiと日本語の発音トレーニング✊‼️

Masami | ❤&フォローありがとうございます🥰 | 東京出身 | 日本語教師養成講座(420+H)修了(2016) | 継続は力なり✊‼️

マガジン

記事一覧

固定された記事

日本語のアクセント

こんにちは、Masamiです。 日本語の発音がうまくできなくて、言いたいことが伝わらなかったことはありますか? 日本人のように日本語を話したいと思ったことはありますか…

5/15のトレンドワード

00:00 | 00:00

介護保険料

5/14のトレンドワード

00:00 | 00:00

GPT-4o

5/13のトレンドワード

00:00 | 00:00

日経平均株価

5/12のトレンドワード

00:00 | 00:00

母の日

5/11のトレンドワード

00:00 | 00:00

誕生魚診断👇 https://www.maruha-nichiro.co.jp/birthfish/

日本語が日本語らしく聞こえるリズム

こんにちは、Masamiです。 日本語は、基本的に仮名1文字が1拍で発音されます。 (「ゃ」「ゅ」「ょ」は前に付く仮名と一緒になって2文字で1拍になります) 日本語らしく日…

オーロラ 発音してみよう!

00:00 | 00:00

「日本語が日本語らしく聞こえるリズム」の一例として録った音声です https://note.com/aiueo_ov/n/nc554d78ad6c7

5/10のトレンドワード

00:00 | 00:00

オーロラ

語呂合わせ記念日

こんにちは、Masamiです。 毎日、何かしらある「○○の日」は、 数字の語呂合わせによるものも数多くあります。 今日5/10には、次のような語呂合わせ記念日があります、…

5/9のトレンドワード

00:00 | 00:00

アイスクリームの日 日本アイスクリーム協会の前身となる団体が記念事業を開催したことに由来

5/8のトレンドワード

00:00 | 00:00

敷島製パン 愛知県に本社がある製パン会社

5/7のトレンドワード

00:00 | 00:00

5/6のトレンドワード

00:00 | 00:00

連休明け 連続した休暇の期間が終わって業務や学校が再開すること

5/5のトレンドワード

00:00 | 00:00

鬼滅の刃 大正時代を舞台に、主人公が鬼になった妹を人間に戻すために戦う姿を描く日本の漫画・アニメ

山手線の駅名でアクセントのパターン検証

こんにちは、Masamiです。 日本語のアクセントには4つのパターンがあります。 ①平板型、②頭高型、③中高型、④尾高型です。 平板型が日本語のアクセントの約50%を占め…

日本語のアクセント

日本語のアクセント

こんにちは、Masamiです。

日本語の発音がうまくできなくて、言いたいことが伝わらなかったことはありますか?
日本人のように日本語を話したいと思ったことはありますか?

日本語にはアクセントがあります。
単語の中で、どこを高く発音するか、低く発音するかで、意味が変わる高低アクセントです。

①と②の違いがわかりますか?

文字は同じですが、アクセントが違います。
     _     _
①は

もっとみる
日本語が日本語らしく聞こえるリズム

日本語が日本語らしく聞こえるリズム

こんにちは、Masamiです。

日本語は、基本的に仮名1文字が1拍で発音されます。
(「ゃ」「ゅ」「ょ」は前に付く仮名と一緒になって2文字で1拍になります)

日本語らしく日本語を発音するコツは、それぞれの拍を同じ長さで発音することです。

5/10のトレンドワードで取り上げた「オーロラ」の「ー」も1拍とカウントされて「オ・オ・ロ・ラ」となります。
これでアクセントが正しければ完璧です👍
  

もっとみる
語呂合わせ記念日

語呂合わせ記念日

こんにちは、Masamiです。

毎日、何かしらある「○○の日」は、
数字の語呂合わせによるものも数多くあります。

今日5/10には、次のような語呂合わせ記念日があります、笑。
★五十音図・あいうえおの日
★コットンの日
★五島の日
★コンクリート住宅の日

5は「ご」、10は「じゅう」「と」「とう」の音をもつ言葉に被さっているのが、わかりますか?

五十音図→ご(5)じゅう(10)
コットン→

もっとみる
00:00 | 00:00

鬼滅の刃
大正時代を舞台に、主人公が鬼になった妹を人間に戻すために戦う姿を描く日本の漫画・アニメ

山手線の駅名でアクセントのパターン検証

山手線の駅名でアクセントのパターン検証

こんにちは、Masamiです。

日本語のアクセントには4つのパターンがあります。
①平板型、②頭高型、③中高型、④尾高型です。

平板型が日本語のアクセントの約50%を占めると言われていますが、これを山手線の駅名を使って、検証してみたいと思います。

  
約半分が平板型で発音されるので、統計にあてはまっていると思います。