見出し画像

ジムに通っても痩せなかった私が1ヶ月で4キロ減量 ダイエット実践中 

結婚、出産、育児・・・3人目を出産して1年半過ぎた当たりから
体重が増加し、なかなか痩せなくなった。
子供達が幼児の時期、3人の娘達は2歳間隔で離れているので、
多忙だし、一緒に公園で遊ぶ事も多かったので、太ることはなかったし、
その時期は43、44kg位ではあった。

ただ、3人目の出産後1年半程して、多忙ではあるし、外で一緒に遊んでいるけれど少しずつ体重は増加していく。その時でも48kg台くらいだったし、50kgを超えることはなかった。

リウマチ発症後も体重は増加の一方。
年齢とともに新陳代謝が衰えてきている事やアメリカ生活での食生活、
車生活、生活習慣が原因なのも明確だった。(お菓子作りも趣味)

一時期の体重、長女の臨月時と同じ(57kgまで!)

そしてどんどん体重は増加して最大に太った時期が 
長女の臨月の時の体重まで増加・・・ヒェー恐ろしい!!
妊婦さん、臨月の時と同じ体重ですよー!! 
もうすぐ生まれるんです!!臨月の時、お腹重くて、動作も遅くなるし、
すっごーく重い!!ってあのお腹周りの感覚忘れないほど、重いのに
あの体重が全身に!!

子供達の学校の先生には「あれ?!妊娠しているの?おめでとう!」と言われることも・・・・「いえいえ。。ただの体重増加です・・・(苦笑)」と返答。。

コロナ前 自転車にてコミュニテーカレッジ通学

コロナ前にカリフォルニア州のコミュニティーカレッジを受講している時に
半年ほど自動車ではなく、自転車で通学できる授業の時は自転車を利用する事
にした。
片道約3マイル(往復9.6㌔)を自転車で通学していた時は少量の食料品の買い物
なども自転車で買い物。自転車に乗るのが楽しくなっていた!

カリフォルニア州では住んでいた地域が便利で、遊歩道が続く公園内を自転車で走行する事ができたので、安全でもあった。この時は2、3kg痩せたと記憶している。確か51kg台という感じだった。そして、コロナでシャットダウン。カレッジもZOOMのオンラインに変更。
子供達の学校はオンライン。
シャットダウンされた当初はまた公園もマスクをすれば出かけられたし
自転車に乗って出かける事もできたな・・・懐かしい。

サンディエゴのダウンタウンまでも自転車で何回か行くことがあったなー。
とても素敵な街だったし、今となっては本当に素晴らしい場所に住んでいたんだと懐かしく思うし、ありがたく幸せなことだった。
家族とも自転車ライドしたな。。。最高に良い場所でした!

と・・・ちょっと余談が長くなりました!!

サンディエゴハーバービュー

コロナ中自宅にいることもあり、自転車通学もなくなり、結局、元に戻る。
(この時は57kgではないけど、それでも54、55kgぐらい。。😢)
コロナで自宅待機・・コロナ中にサンディエゴからインディアナ州へ引越。
子供達は学校に戻れず、先生や友達にも会えずにお別れ・・・

話が脱線してしまいましたが、これはダイエット記事です。

一年半前位からはYMCAのジムに週3、4回通うことも・・・

ただ、結果は・・・
痩せない、痩せても1kg程。。。
自己流というのもあるけど、1時間運動しているのになんでだろう・・・

自身の体重増加をブログで発信したり、実際に何キロまで増加したなどを
公表するのは恥ずかしさもあるとは思ったが、同じ思いをしている人の
役に立てれば嬉しい!

痩せない理由というのが思い込みだけではなく、潜在意識の中の隠れた、
深層心理の中にある本当の理由が見つかると、自分の意識の変容が起こるので、

痩せたい、痩せない、仕方がない 

という意識が改善された。

世の中には数多のダイエット法があるし、各々にあったダイエット法がある。

私の場合は意識の改善が一番効果があったので、同じようになかなか痩せない人には実際に試してみて欲しいと思う。
自分がどんな思い込みがあるのかが鍵。

顕在意識の中の思い込みはみんなすぐにわかっていると思うけど、

本当の理由は顕在意識ないではなく、もっと深いところの潜在意識にあって、その部分を把握できれば、意識改革が起こり、痩せるのが早くなるというのが私のセオリーだ。

今回のダイエット記事は余談が多くなったけれど、次回はどのように痩せたかの具体例を記事にしていきます。

ちなみに、1ヶ月で4キロ減とありますが、この時点での体重は53kg。
一時期MAX57kg、そして54〜55kgの時期が長かった。今年3月には
も少し痩せて51kg台、ですが53kgに戻る・・・

意識変容があったのが2023年の8月半ば

その時点では  53kg→49kg(1ヶ月で)

今現在、停滞期。
アロエベラ、アレルギー反応が出てから約3週間ほど、姿勢の矯正の意識を
実行しておらず、とりあえず今は体重減が停滞期。48kg台・・・
ミニ断食、スムージーなどを現在実行中なので、
食事と姿勢をどのように改善していったのかなど
合わせて記事にしていきます!

少しでもお役に立つことができれば嬉しいです!
では、次回に!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?