見出し画像

10月26日| Mt.Hood 1日目

本日は移動日

Air bnbでステイしているTimの家が日本で予約したときポートランドでの全日程を予約出来なくて中抜けになったので、それをプラスに取りオレゴン州の名物マウント・フッドに行ってみようと思い Air bnbで別のステイ先を探した

マウント・フッドの麓にある「マウント・フッド・ビレッジ」という宿泊施設の一棟を夫婦で貸し出しているのを見つけて予約

なので今日はTimの家を出て車移動
ポートランド市内でレンタルしても良かったけど、なんとなく空港の方が手厚そうという事で空港のHartzレンタカーへ

Timの家からバス停に向かう道は野生のリスが大量にいる


行きに来た経路で空港に戻る

因みにポートランドならではだけど
空港に
"bike assembly area"
と言うのがある
空港まで自転車を持って来て、ここで解体してキャリーバッグに入れて飛行機に詰める
自転車が盛んなポートランドならではだ

少し早く着いたので空港でブランチ

ベジタブルラップとチリスープを食べた

レンタカー手続きもスムーズに済ませ、カーナビの設定はスムーズに行かず

まずはTimの家に置かせてもらってる荷物をピックアップしに

因みに車は日本でも良く乗ってる日産NOTEの海外仕様
もちろん左ハンドル
日本の運転に慣れてるので脳が少し混乱するがすぐ慣れた

ポートランドの人たちはみんな"どうぞ"の精神が素晴らしいので運転も穏やか
ハイウェイ下りる場所だけ気をつければ全然大丈夫だった

荷物をピックアップしてまたハイウェイを走る

カーナビを日本語にローカライズしてるんだけど、どうも片言の日本語ナビが聞き取り辛い
途中で気がついたのだがカーナビがずっと
「Azuma」「アズマ」言うからなんの事かと思ったら、別の時に「ニシ」と言ったので
おそらく「東」を「アズマ」と言ってるんだなとわかる

そんなこんなで1時間半位かけてアズマ…ではない、東の方へ

「マウント・フッド・ビレッジ」
に着いた

どでかいキャンプスペース
ロッジエリアやすごいデカイキャンピングカーエリアなどある

ステイするホストに連絡してどのロッジに泊まるのか確認したら折り返し電話が
いま夫婦でギリシャにバケーションしに行ってるらしく直接は会えないとの事
僕らが泊まるとこの2棟先の人が管理してくれてるのでなにか困った事があればその人に聞いてくれと

お会い出来なかったのは残念だけど、夫婦でギリシャにバケーションなんて本当素晴らしい

2棟先のおばあちゃんにご挨拶して鍵を開けてもらう
中にはおばあちゃん手作りのクッキーまであった

キッチンもあるし、調味料や食材も用意してくれてる

ありがとう

しばらくここが家族の住みかになるので家づくり

妻はキッチンでパスタを作ってくれた

外国で食べる家の味
本当に落ち着いた

日が落ちてから娘と少し散歩

彼女が来てから人生がどんどん好転していって、改めて感謝

シャワーを浴び妻と音楽をかけながら他愛も無い話をしておかしをつまんで

東京でもやってたことだけど、ここでするのはなぜかまた落ち着くし

とても優雅な時間だと感じた

#旅日記 #旅 #写真 #ポートランド  #日記 #クラフトビール #organic #クラフトビール #organic #子連れ #子連れ旅行 #portland #craftbeer
#ポートランド旅行



ありがとうございます!サポートいただけると私たちの旅が豊かになります!