見出し画像

優しい心の育てかた。

1歳3ヶ月の次女が私のマグカップを落とした。

「結婚記念日に」と、子ども達が贈ってくれた、
ペアカップの片方が割れてしまった。

我が家では、
誰かが何かを割ってもこぼしても、
その人を責めたり怒ったりせず、
本当に淡々と片付けをする。

今日もそんな風に穏やかに対応していたのに、
次女は部屋の隅でシクシク泣いていて、
とても驚いた。

ただ単純に、マグカップが割れた音に
ビックリしたのかもしれない。

でも私は、1歳3ヶ月とはいえ
「ママの大切なものを、壊してしまった」
という悲しさを感じてくれたんだなぁと
我が子の優しさが嬉しかった。

「優しい心」というものは、
毎日、水をあげて草木がゆっくり育っていくように、
成長していくものなのかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
助産師hana【子育てを、安心であたためる】

妊娠出産・子育てが、人生を彩るしあわせになって、たくさん花咲きますように。
親子の暮らしの中で見つけた、しあわせの種やその温めかたをnoteでお伝えしています。
ぜひフォローして下さい。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

#子どもの成長記録

31,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?