見出し画像

好きを伝えて、受け止める

こんにちは、精神障害ピアサポート専門員愛音です


家族愛

皆さんは家族へどんな愛を伝えていますか?
またどんな愛を受け止めていますか?


自慢話に聞こえるかもしれませんが
家族からの愛が途切れたことはないです
それは不登校になり、障害者になっても変わらずでした



大好き、良くできたね、頑張ったよ、
笑った顔可愛い、ゆっくりゆっくり、
出来なくていいんだよ今は、
自分に優しくしてあげよう、
何もできない愛音でもみんな好きだよ、


今ならこれらの愛情を受け止めます
でも当時は受け止める心がなかったんです 


ひねくれた心




学校行けないし、外にも出たくないし、
リストカットは止まらない、
なにより死ぬことばかり考えてるこんな私のこと
本気で好きなんて思う人いない!!!
嘘ばっかり言わないでよっ!!!

愛を拒絶していました
優しい言葉ほど苦しかった
それを嘘だと本気で思っていました
こんな自分が愛されるなんて理解不能

本音はさ…

愛を拒絶すべき存在だと思い込んでいました
しかし本当の気持ちはそうじゃないんです


必要とされたい!守って!
ずっとずっと抱きしめて!
こんな私でも好きだよって言って!
独りぼっちは嫌だっ!!


愛を与えられて、それを表では拒絶しながらも
本当は誰よりも愛が欲しい
愛されることで自分が変われると思っていました
なにより愛という大きなパワーで人生を戻したかった
この気持ちが1番の本音でした

受け止める勇気を持ってみて 

愛を受け取るのは時に照れくさい
でも人から好きと言われると
心に優しい力が生まれます
自分自身を嫌っているときに
100回好きを言われても
信じられないかもしれません

でも相手は今いるあなたそのものを
無条件に大切だと思ったときに
人は伝えるのかもしれません

【好きだよ】

*愛音*


サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!