見出し画像

識名園に行ってきた番外編【那覇市真地☀️】

2021.11月21日
この前2回にわたりぐだぐだと識名園を説明させていただいた。その番外編です。

あらすじ、識名園はいいぞ!

眩しくて自然豊か。

オール電化!(嘘)
お風呂がないから住めない。

実はトンボがたくさんいて、最後の写真の木の枝にはトンボが数匹写っている。(#写真へた選手権)

八尺あーーの様と化した影
ぽぽぽ

パン屋さんに行くぞ!ついたぞ!近い!

いまいパンという、同じ真地地区にあるパン屋さんが識名園の受付所の隣に出店している。
名物は食パン!夕方だったのでもちろん品切れ…。
「電話したら取り置きしとくよー!」など優しく慰めてくれた。

今度は食パン買うぞっ!!

サブレも美味しそうで買っちゃった!
デザインも可愛い!うまい!

さんぴん茶の味のロゴ版。
紅芋味の王妃。
黒糖味の王様…割れた。ごめんなさい。

帰り道に「グリコして帰ろうぜ!」ってなったから………。思いっきり腕ぶん回して、サブレ振り回して階段二段跳びしてたから……。(※32歳)

那覇市古島のいまいパンも美味しいぜ。
※この後末吉公園で迷子になった。パンが美味しかった。

看板猫に会ったぞ!可愛い!

看板猫のみーちゃん。識名園に居着いたアイドル。
マジで有名猫で、ネットなどでも「識名園の猫」として写真がいっぱい。
でも当猫の頭の中は次のご飯の時間でいっぱい。

スタッフ出入り口で、アイドルなのに出待ちしている。運が良ければ園内を散歩してる「ちゃんとお仕事中の彼女」に会えるぞ!

「もー!いつもいるのよー。もー食べたでしょー」
と言っていたスタッフのお姉さんは困った口調で明らかにデレデレしていた。し、めっちゃ猫の説明が饒舌でした。ほっこり。


以上、美味しいパンとみーちゃんを紹介するための番外編でした。

バス専用だにゃん。

余談

もう1匹いた。
スタッフのお姉さんは、みーちゃんの話しかしてなかったけど。新入りかにゃ?

まだ舞台慣れしていない模様。きゃわわ。
名前なんだろう……。
よし。あっちがみーちゃんなら

君はケイちゃんだな!!


識名園(の猫に会いに)めんそーれー!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

#旅のフォトアルバム

38,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?