見出し画像

本音でキャリアプランを立てたら会社辞めます?!脱!良い子でいる企業研修!

こんにちは!Aile Academy講師の朝賀ちひろです。

先日発表もありましたが、
いよいよAile Academyリカレントコースの
企業モニター導入がスタートしました!

リカレントコースはビジネススキルに
特化した講座のため、
実際に企業ではたらく会社員の方に
どのようにプラスに働くのか!
とても期待できるリリースとなりました。

リリースはこちら↓


企業での研修といえば、
新入社員研修から昇進のための研修、
節目のキャリア研修などなど、
多様な種類がありますね。


みなさんはこれまで、
どのような企業研修を受けてきましたか?

私は会社員時代、キャリア研修が多くありました。

とくに女性のキャリア研修や
30歳など年齢の節目で行われる
キャリア研修が多くありました。

キャリア研修のため、
これまでの振り返り、
そしてこれからのキャリアについて
自分で書き出していきます。

が!

どこまで本音で書けますか・・?(^^;)

私はというと、

会社での研修は
『建前』で受けていたと言えます。

というのも、
研修には人事がずっと見ていましたし
どの未来のキャリアを描く場合でも


『この会社で働いていることが前提』
に組まれていたからです。

私ももちろん
『来年はこういう仕事をしていて、
3年後はこの部署にチャレンジしてみたい・・・』

等々、無難と言える
キャリアプランを作成し済ませていました。

(人事受けする良い子ちゃんキャリアプランです)

研修はアウトプット&シェアとして
各自発表などもありましたが、
基本的にプライベートを含む
人生のキャリアプランを多くの人は言いたがりません。

単純にあまり接点のない
会社の人や人事にまで
知られたくないというのが実情です。

自分のやりたいことや
理想の未来は口に出すと良い!というのとは
ちょっと異なり、

ここはプライバシーや個々人の領域として
企業研修においてはアウトプット
されにくいものなのです。

ただし、
キャリアプランというものは
『仕事』の領域だけで考えるものではありません。

人生があって仕事があるので、
まず自分のプライベートも含めた
人生のキャリアプランから考えるべきなのです。

(仕事→人生の順はあり得ません)

以前わたしが受けた研修で
『来年この会社を辞めます!』
というキャリアプランを発表していた人がいました。

自分の人生におけるライフプランがあり、
その中で来年はそうすべき年だと
決めているということでした。

もちろん多くの人は
「え!それ発表するの?」
という雰囲気でしたし
人事も穏やかな反応ではなかったと思います。


この研修で、思い切って言えるなんて
非常に勇気があるなぁと感じました。


でも本当に有効なキャリア研修を
受けるのであれば、
本音でアウトプットする必要があるのです。

それができる場所がAile Academyです。

みんなで受ける企業研修では
なかなかできないことも

Aile Academyなら人生のキャリアプランを
誰の目も気にせず
本音でアウトプットできます。


仕事面だけでなく、
人生のキャリアプランから
考えられる場があるのが良いところ!

(企業導入であっても個人で取り組むため、
会社に内容が伝わる等はありません)

企業研修しか受けたことのない方は、
ぜひAile Academyリカレントコースにも
取り組んでほしいと思います。

思いっきり!
Aile Academyでこころの奥から
自分のキャリアプランを
アウトプットしてみましょう!

----------------------------------------------------------------------
◆Like-Workを創る場所 Aile Academy 公式ホームページ

◆働く女性を応援する!パラレルキャリア推進委員会®️公式ホームページ

◆質問ボックス!パラレルキャリア、女性の働き方等何でもOK

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?