マガジンのカバー画像

私らしく

27
運営しているクリエイター

#走ること

私の楽しみとやりたいこと

私の楽しみとやりたいこと

時間の流れや環境の変化とともに、色々なことが変化していきます。
思考もそうで、意識して変えたもの、意図せず気づいたら、みたいなものもあるからおもしろいですね。

私の変化の一つに、自分自身の身体と向き合う意識が高まり治療院や病院にお世話になる頻度が減ったことが挙げられます。

もちろんそれらはなくてはならない存在で、今もこれからもずっとお世話になることはあるのだけど、ちょうど良い距離感でいたいと思

もっとみる
一緒に喜んだり悔しがってくれる人

一緒に喜んだり悔しがってくれる人

喜んでもらえる走りがしたい。
結果と同じくらい、誰かの心に響いたり記憶に残る走りがしたいと思っています。

先日行われた #メタタイムトライアル には、天候が悪い中でも多くの人が応援に駆けつけてくれました。

結果を期待してくれていた人も多く、私以上に残念がってくれる人もいて、結果には残念だったけど、ちょっと温かく嬉しい気持ちもありました。

一番欲しいものは【結果】
そして、それと同じくらい喜ん

もっとみる
ランナーという存在

ランナーという存在

【走ること】に興味を持ってもらうきっかけってどんなことがあるのかな。
それは走ることに関わっている間ずっと考え続けるテーマだと思う。

街を走っていると、幼稚園や小学校へ向かっている(もしくは帰宅している)子どもにダッシュで並走されることがあります。

驚かされることもあるけど、微笑ましい気持ちになります。

私は、子どもたちがもっと速く走れるようになりたいとか、ランナーを身近に感じてもらえれば良

もっとみる
私にとっての #走ること

私にとっての #走ること

⁡みんな、それぞれの背景や想いを持って #走ること を楽しんだり、夢中になって取り組んでる。

ベストタイムやリザルトからは見えないものにも価値や感動がある。

一緒に頑張りたい、楽しみたい。

そして、そんなふうに想える仲間をこれからも増やしていきたい!!!

#marathonrunner #marathon #runner #running #training #athlete

もっとみる
もっと速く、もっと強く、もっと楽しく、もっと自由に。

もっと速く、もっと強く、もっと楽しく、もっと自由に。

昨日は、今年1年たくさんお世話になった織田フィールドの年内最終解放日ということで "織田納め" をするため芝生で30分だけ走ってきました。

ポイント練習をするために通っていたはずがいつの間にかjogの日も足を運んでいることにはおどろきです。

暑い夏も、ポカポカ秋晴れの日も、日が落ちてくると寒いけどたくさんのランナーで賑わう冬も…たくさんお世話になりました。
私にとって練習場所という機能だけでな

もっとみる